気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

やられた。・°°・(>_<)・°°・。

2022年03月17日 | Weblog
まさか、まんまと騙されるなんて(>_<)

夜10時半頃、仕事中のことです。

パソコンが急に、

ウイルスに感染しました!
パソコンには触らず、
すぐに画面右下の電話番号へ
電話して下さい!

って、大声で喋り始めました。

警告メッセージも、
パソコン画面にどんどん出てきて…
同じようなことが書いてあります。

よく見ると、
日本マイクロソフト株式会社からです。
(偽物だったのですが.気づかず…T_T)

パソコンに疎い私…
データが無くなったり、
盗まれたりしたら大変!と大慌て!

何も疑うことなく、
パソコン画面に出ている
(偽の)日本マイクロソフト株式会社の
番号へ電話してしまいました。

大丈夫ですよ。
こちらの言うように
パソコンを操作して下さい。

と言われ、全く信じきっている私は
相手の言う通りに操作し、
相手の遠隔操作に自分のパソコンを
繋いでしまったようです。

それから…
今のパソコンの状態を画面で見せられ、
すでに80%が失われつつあると
説明されました。

そして・・・

今ならまだ間に合うので、
そのための費用を払って下さい…

費用は、簡単な表で示されていて、
今日から10年保証で10万、
5年保証で5万円。
どちらか今選んで下さいとのこと。

ここでそんなに払いたくない私。
安くならないのかとしぶとく交渉…

向こうも焦っていたのか、
特別に3年で3万円にしますって。

さて、そのあと、相手が言うには…

では今すぐ、
キャッシュカードか、
コンビニで…支払って下さい。

ん⁉️
コンビニ⁉️
今すぐ⁉️
こんな夜中にコンビニへ行けと❓❓

今からですか❓
明日では駄目ですか❓

今すぐ払わないとパソコンデータは
失われてしまいますよ❗️
それでもいいのですか❓

・・・⁉️

やっとここで、気がつきました。
詐欺だと❗️

やられた〜(>_<)

危機一髪❗️
電話は切りましたが、
怖くてドキドキ…

でも情けないやら、悔しいやら…

個人情報は何も伝えなかったので、
とりあえず、被害は免れた?

思い返せば、
相手は外国人だった。
でも日本語で上手く話していたので、
てっきり外国人社員かと思いました。

このパソコンで買い物しますか?
とかも聞かれたので、
怪しいというか、
まさに詐欺ですよね(◞‸◟)

おまけに画面上がカメラ画面に変わり、
こちらを写している時も…(°_°)
これで、偽の身分証とか作るのかしら⁈

怖いですね。

詐欺に合わないように、
知らない電話番号には
絶対にこちらから電話はしないって
常々思っていたのに…

いとも簡単に、騙されてしまった(>_<)
値切りまでしちゃったけど…(°_°)

今思い出しても怖いし、
自分が情け無いです。

皆さんも気をつけて下さいね。

今、流行りの、サポート詐欺でした。

皆様の参考になればと思い、
恥ずかしい限りではありますが、
勇気を出して書きました。




画像が欲しかったので、
食虫植物をあげてみましたd(^_^o)