GO‼︎佐賀旅を利用して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/59895c7d2f7dccc256ba2f09f2f6f18a.jpg?1687068287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/fa76696529737c93ece85b922c530ac6.jpg?1687056731)
高麗グリーンは初めてだったので、
芝目を見てと言われましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/dc178569bb94ad9bdac20ddeb1d14a89.jpg?1687056731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/8d4637b7c8b3e8a9fc3381e87d07f267.jpg?1687068447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/d68ce9fbd357a82969bee5607eb2d300.jpg?1687068438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/0e123154a2479408170bf3626a18a38b.jpg?1687068458)
武雄嬉野カントリークラブへ行きました。
📖コースは周囲に茶畑が点在する丘陵地帯に展開。フラットな中にも各所に「池」と「バンカー」が配置され、これに大きなワングリーンが待ち受けている。
梅雨の晴れ間を天気予報で探して
ギリギリで予約しました。
我が家のコーチと二人で周りました。
いつもはそれぞれの友達と行くので、
少しは上達しているところを
見せたかったのですが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/59895c7d2f7dccc256ba2f09f2f6f18a.jpg?1687068287)
初めてのコースなので、
ピン方向に打っていくしかない。
でも思った方向に
必ず打てる実力は無い…
ということで、
いつも以上にできるはずはないので、
一打一打を丁寧にスイングすることに
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/fa76696529737c93ece85b922c530ac6.jpg?1687056731)
高麗グリーンは初めてだったので、
どんな感じかなと思っていましたが、
やはり芝がやや硬くて、
力加減が難しい?
芝目を見てと言われましたが、
これは見分けることができず、
打つ方向のアドバイスをもらいながら
打ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/dc178569bb94ad9bdac20ddeb1d14a89.jpg?1687056731)
さて、終わってみたら、
アドバイスをもらえたせいか、
ホームコースのスコアと同じくらいの
出来栄えでした。
下手だったアプローチショットが
上手くなっていて良かった!
と、言ってもらえました。
やったー!
楽しかった!
ゴルフのあとは、
GO‼︎佐賀旅で予約していた
嬉野温泉和多屋別荘へ。
嬉野温泉の美人の湯は
何度行っても気持ちの良い湯です。
ゆっくり疲れを癒すことができました。
夕食は、
人気No.1!温泉湯豆腐スープで味わう特選佐賀牛&厳選若楠豚しゃぶしゃぶプラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/8d4637b7c8b3e8a9fc3381e87d07f267.jpg?1687068447)
大変美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/d68ce9fbd357a82969bee5607eb2d300.jpg?1687068438)
翌朝、部屋から日の出を見て、
朝風呂へ。
お肌がすべすべになり、うっとり…
ゆっくり、チェックアウトして、
東彼杵町の道の駅「彼杵の庄」に寄り、
緑茶餡の『茶ちゃ焼』を食べました。
ランチは大村市東大村のワラナヤで
焼きたてピザをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/0e123154a2479408170bf3626a18a38b.jpg?1687068458)
窓から見える田舎のゆったりした風景。
ウグイスなどの野鳥の囀り。
しばし、自然の中で癒されながら
リフレッシュできました。
またゴルフ旅、出かけたいと思います。