爽やかな秋晴れの11月1日、長崎港に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/5127799e179b9577a6cb43f85871be4f.jpg?1698836100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/9d9ca2b3c6bbdbd1b28347206a9dd344.jpg?1698836287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/496fdf99b511a1aa938dbfd1485730fa.jpg?1698836287)
だんだんと朝日が当たり輝いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/b927a94aee8b8e7ab8aeba1f0ac4298b.jpg?1698836287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/e2296642a764e5f04e9ba0dff9412e91.jpg?1698836289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/c6464da223a1a2cccfa9fad41e842d77.jpg?1698836290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/b112cf33481d90131f1de05fd26629ad.jpg?1698836290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/51793b70a14b53ee6608da4c6e8fd0d1.jpg?1698836390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/97d53c063e9a72f8ba77a0ed6673d16d.jpg?1698836390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/cb8b797f824a1254dee686cf080bb5b3.jpg?1698836390)
セレブリティ ミレニアムが入港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/5127799e179b9577a6cb43f85871be4f.jpg?1698836100)
セレブリティ ミレニアム
(Celebrity Millennium)
初寄港の日 2013.4.16
船籍 マルタ
総トン数(t) 91,011
全長(m) 294
朝7時過ぎの入港の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/9d9ca2b3c6bbdbd1b28347206a9dd344.jpg?1698836287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/496fdf99b511a1aa938dbfd1485730fa.jpg?1698836287)
だんだんと朝日が当たり輝いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/b927a94aee8b8e7ab8aeba1f0ac4298b.jpg?1698836287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/e2296642a764e5f04e9ba0dff9412e91.jpg?1698836289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/c6464da223a1a2cccfa9fad41e842d77.jpg?1698836290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/b112cf33481d90131f1de05fd26629ad.jpg?1698836290)
千年紀を意味する通り、2000年に就航。
2014年から横浜発着を実施しており、日本人にもなじみがあり、人気のプレミアム船です。
2019年に改装され、客室はじめメインダイニングやラウンジなどほぼ全ての空間が一新されました。(インターネットより)
夕方6時、もうすぐ出港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/51793b70a14b53ee6608da4c6e8fd0d1.jpg?1698836390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/97d53c063e9a72f8ba77a0ed6673d16d.jpg?1698836390)
コロナ前はよく長崎へ来ていましたが、
2023年の寄港は、この日と
11月20日の2回のみのようです。
11月20日の2回のみのようです。
これからまた増えていくのでしょうか。
いつもの稲佐山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/cb8b797f824a1254dee686cf080bb5b3.jpg?1698836390)