三番町は築町の御座船です。
築町の傘鉾
つきまち。ということで、月が乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/8eeeb339ada94a4c00cc8aa6d72c05ea.jpg)
今までは三日月だったそうですが、今年新たに、満月を作ったそうです。
本踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/1b9765b1ed95d9a5cbb1129157cbd770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d2/ecc649edb812cad0e80f9dd5725df7ec.jpg)
御座船(ござぶね)
御座船は熊本の細川氏が
長崎港の警護に携わっていたことを
現しているそうです。
武家の船という感じがよくでています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/ac1c28506e7bcfabe991e6e6128761ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/f4d9e0db170c6272dd76b95a8f7c74f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/9e7ea17e4a530889dee2d299166c88b5.jpg)
途中から、一斉に片袖を脱いで踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/40fef6c9307a68b6f75193c4513fb19e.jpg)
船の中でお囃子を担当しているのは小学生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/47e39dd44b37cc501beae96f946bcaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/5750656a592f9d6ccc52aaac4e20cebb.jpg)
「もってこ~い!もってこ~い!」の
アンコールに何度も応えてくれました。
大変お疲れ様でした。
築町の傘鉾
つきまち。ということで、月が乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/8eeeb339ada94a4c00cc8aa6d72c05ea.jpg)
今までは三日月だったそうですが、今年新たに、満月を作ったそうです。
本踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/1b9765b1ed95d9a5cbb1129157cbd770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d2/ecc649edb812cad0e80f9dd5725df7ec.jpg)
御座船(ござぶね)
御座船は熊本の細川氏が
長崎港の警護に携わっていたことを
現しているそうです。
武家の船という感じがよくでています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/ac1c28506e7bcfabe991e6e6128761ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/f4d9e0db170c6272dd76b95a8f7c74f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/9e7ea17e4a530889dee2d299166c88b5.jpg)
途中から、一斉に片袖を脱いで踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/40fef6c9307a68b6f75193c4513fb19e.jpg)
船の中でお囃子を担当しているのは小学生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/47e39dd44b37cc501beae96f946bcaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/5750656a592f9d6ccc52aaac4e20cebb.jpg)
「もってこ~い!もってこ~い!」の
アンコールに何度も応えてくれました。
大変お疲れ様でした。