今年は20日から23日までの開催です。
お天気がとても良かったので、
会場まで行ってみました。
ちょうど、「パラダ」が、
セイルドリルをやってるところでした。
やはり、帆を開いたら綺麗ですね。
ドラえもんの帆で
子供達に大人気の「みらいへ」
明日は東京ディズニーリゾートから
ディズニーの仲間たちが、
帆船まつりのマーチングパレードに
やってくるそうです。
4/22 (日)14:00〜14:30
水辺の森公園〜出島ワーフ〜夢彩都
楽しみですね
これくらいで喜ぶなって言われそうですが、
パー4のミドルホールで、初めてのパー
今回は、家でのパター練習の甲斐あり、
半分以上は2パットで沈めることができました。
最終ホール、
苦手の池越えをクリアしてグリーンに3オン
やった〜
その後、先に友達がロングパットを沈めパー
お〜

すご〜い
私もロングパットだったのに、
まぐれで入って、まさかのパー
2人でハイタッチして大喜びでした


これからも、
少しずつパーを増やしていけるよう
また頑張りたいと思います
一歳になった女の子へ
お手玉を作りました。
まだ早いとは思うけど、
ママからのリクエスト。
子供の頃、
母が作ってくれた俵形の
お米入りのお手玉。
中身がお米と聞いて
もったいないって言う私に、
何も食べるものがなくなったら、
お手玉を解いてご飯にして食べればいいと
母は言ってたけど、
それほど裕福ではなかったから、
子供心に信じていた
そして作り方を教えてもらって
一緒に作った…
あの時と同じ形のお手玉。
久しぶりにやってみたら、
3個でやるのはできなくなっていました。
また練習しようかな
お手玉って
中に作る人の愛も一緒に詰まっていて
素敵な玩具ですね。
ずっと伝えていきたい日本の文化
インシグニア(Insignia)
総トン数 30,277 t
全長 180.5 m
長崎港には三年ぶりの入港のようですが、
私が見るのは初めてです。
ちょうど船の近くを通ったので、
このアングルで撮れました。
きょうの長崎は、
風が強めで、一日中霞んでいました。
もう出港しましたが、
長崎観光楽しんでいただけたかしら
久しぶりにうちヨガをやってみた。
予想以上に身体が硬くなってて
お手本と同じポーズだとはとても思えない。
曲がらない…
上がらない…
支えられない…
耐えられない…
身体の老化がこんなに進むの早いなんて
母が今の私と同じ年代の頃、
ヨガを始めて、
楽しいからと私を誘ってくれたことがあった…
でもその頃の私は仕事に子育てに忙しくて
そんな時間などないと断ってしまった。
今なら一緒にできるのになぁと思うんだけど…
そう思う時にはもう母はいなくて残念です。