「ふくら雀」




冬になると外でまんまるに膨らむ雀のこと。
寒さから身を守るために自分で羽の中に空気の層を作るのですが、見た目がふっくらしていることからその名前が付いたそうです。
その佇まいから、豊かさを表す縁起ものとされ、「福良雀」「福来雀」と書くこともあるそう。
…というふくら雀をちりめん細工で作ってみましたが、いかがでしょうか?

前回みたいに、友達製作の讃岐手毬とも並べてみましたが…

やはり、雀はたくさん並んでいた方が可愛いみたいです。
参考本に載っていたふくら雀達は可愛いです。

仲間を増やした方がいいかしら…
参考本はこちら↓
