きのう、亀の散歩の途中あたりから、なんか腰の具合がおかしかった。特に何かしたわけではない。で、なんか調子が悪いまま、腰に湿布を貼り夕飯のしたくをした。夕飯の後片付けをする前にちょっと横になったら、そのまま寝てしまった。で、夫が「もう寝るよ~」と言って私をまたいで自分の布団に潜り込んだので、起きて洗い物をしようとしたのだが。
起き上がれなかった。というか、痛くて寝返りも打てない。夫はそんな私を面倒くさそうに見ている。自分がぎっくり腰になった時はもっとひどかったとか何とか言っている。前に私が足首を捻挫した時も同じことを言っていたのだよなあ。自分が捻挫した時の方がひどかったとか何とか。で、後日、私の足は捻挫ではなく骨折だということが判明したのだった。
とにかく痛くて起き上がれない。夫はそのまま寝ろと言う。電気は付けっぱなし洗い物は流しに放りっぱなしですがな。必死でストーブ(カバーをかけてリビングに置いてある)につかまって膝をついて座ったのだが、さあそこから動けない。そのあたりでようやく夫が、これはちょっとえらいことかもと思ってくれたらしく、とりあえず洗い物をすませてくれた。
トイレに行くのも夫の背中につかまって、ヨロヨロと移動。態勢としてはジェンカと同じなのだが、ピョンピョン跳べん。くそぅ。夫につかまったままパジャマに着替え、何とか寝る。
今朝も相変わらず痛かったのだが、夫に腰痛ベルトを借りてギュッとしめ鎮痛剤を飲んだら、何とか1人でトイレには行けるようになった。確かに夫のぎっくり腰はもっとひどかった。1人でトイレには行けなかったもんな。ジーンズははきづらかったので、クローゼットにかけっぱなしになっていた誰のものかわからんジャージを引っ張り出して着る。誰のものかはわからんが、とりあえず家族の誰かのものには違いないからな。
こんな日に限ってすごくいい天気。洗濯物がよく乾きそうだ。そう思うと我慢できなくなり、まあ、洗濯板で洗うわけじゃなし、洗濯機に洗濯物を放り込む。かがんだりしなければ何とかなるので、洗濯物を干す。鎮痛剤めっちゃ効いてるのか、これは。ならば今のうちだと、亀緒君の水場の水も交換。重いバケツは持てないので、少しずつ水を入れて何回にも分けて運ぶ。
いつもは朝から何度も窓のところに行って散歩を要求する亀緒君が、こんなにいい天気だというのにまったく窓に近づかない。きょうは要求しても無駄だということがわかっているのだろうか。凄いな。
それにしても、恐るべしぎっくり腰。今朝はカーテンが開けられないし、トイレットペーパーが引っ張れないし、まったくどうなることかと思った。いや、まだヨロヨロしか動けないのだが。水の入った鍋が持ち上げられないし、バケツも水を半分入れたらもう持てないし、家事ってこんなに重労働だったのだな。いてててて。
起き上がれなかった。というか、痛くて寝返りも打てない。夫はそんな私を面倒くさそうに見ている。自分がぎっくり腰になった時はもっとひどかったとか何とか言っている。前に私が足首を捻挫した時も同じことを言っていたのだよなあ。自分が捻挫した時の方がひどかったとか何とか。で、後日、私の足は捻挫ではなく骨折だということが判明したのだった。
とにかく痛くて起き上がれない。夫はそのまま寝ろと言う。電気は付けっぱなし洗い物は流しに放りっぱなしですがな。必死でストーブ(カバーをかけてリビングに置いてある)につかまって膝をついて座ったのだが、さあそこから動けない。そのあたりでようやく夫が、これはちょっとえらいことかもと思ってくれたらしく、とりあえず洗い物をすませてくれた。
トイレに行くのも夫の背中につかまって、ヨロヨロと移動。態勢としてはジェンカと同じなのだが、ピョンピョン跳べん。くそぅ。夫につかまったままパジャマに着替え、何とか寝る。
今朝も相変わらず痛かったのだが、夫に腰痛ベルトを借りてギュッとしめ鎮痛剤を飲んだら、何とか1人でトイレには行けるようになった。確かに夫のぎっくり腰はもっとひどかった。1人でトイレには行けなかったもんな。ジーンズははきづらかったので、クローゼットにかけっぱなしになっていた誰のものかわからんジャージを引っ張り出して着る。誰のものかはわからんが、とりあえず家族の誰かのものには違いないからな。
こんな日に限ってすごくいい天気。洗濯物がよく乾きそうだ。そう思うと我慢できなくなり、まあ、洗濯板で洗うわけじゃなし、洗濯機に洗濯物を放り込む。かがんだりしなければ何とかなるので、洗濯物を干す。鎮痛剤めっちゃ効いてるのか、これは。ならば今のうちだと、亀緒君の水場の水も交換。重いバケツは持てないので、少しずつ水を入れて何回にも分けて運ぶ。
いつもは朝から何度も窓のところに行って散歩を要求する亀緒君が、こんなにいい天気だというのにまったく窓に近づかない。きょうは要求しても無駄だということがわかっているのだろうか。凄いな。
それにしても、恐るべしぎっくり腰。今朝はカーテンが開けられないし、トイレットペーパーが引っ張れないし、まったくどうなることかと思った。いや、まだヨロヨロしか動けないのだが。水の入った鍋が持ち上げられないし、バケツも水を半分入れたらもう持てないし、家事ってこんなに重労働だったのだな。いてててて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます