
今朝起きたら、なんだかシーンとしている。雪か? と思ってカーテンを開けると、やっぱり雪。
まだサルスベリの剪定も途中なのに、参ったな。






外に出てみると、桜の切り株に雪が少し積もっている。この間よりはちょっと多いかな。まだ癒合剤塗ってないのに。

お宮さんも少し白くなっている。でもこのくらいの雪だと、日が照るとすぐにとけてしまうのだけれど。


大きい方の温室の中にはヒーターがあるので、ほんのり暖かい。小さい方の温室にはヒーターがないせいか、シンビジウムもクンシランも、枯れはしないがみんな小さいままだ。
今年は植替えもしないといけないな。たくさんあるので大変。
母がよく「蘭って世話しなくても咲くんやねえ」と言ってたが、世話はしてるんですよ、私がね。

とけるか降るかわからないので、とりあえず雪かき用のスコップ、スノープッシャー、スノーダンプを、車庫や物置きから出してくる。積もることも考えて、けんこう会館前のスロープ2ヶ所に、滑り止めマットも敷いておいた。
去年までは、母屋の玄関前のスロープも雪かきをして滑り止めマットを敷いていたのだが、親は施設に入所しているので、今年は母屋の玄関前のスロープは雪かきしなくていいかな。
年々、雪かきもしんどくなってきてるからな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます