いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

キアゲハとパセリ

2015-09-18 12:15:57 | 自然


うちの庭のパセリにまたキアゲハの幼虫が。1匹。



2匹。



うわ、3匹もいる。

庭の他のところから植え替えたパセリは、この間のキアゲハがけっこう食べてしまってるし、今3匹がいるパセリは花はついてるけど葉っぱはほとんどない。

ううむ、どうする?



ということで、自転車に乗り園芸センターに向かっている。この先、60代にはきつい心臓破りの坂が……。



パセリあった。出来るだけすぐに(キアゲハが)食べられそうな苗を4つ購入。



心臓破りの坂はあるが、この道路はずっとプリペットが植えてあるので好きだ。この花はそんなにきれいという程でもないが、私の1番好きなチョウであるイチモンジセセリがよくくるのだ。さらにオオスカシバやホシホウジャクもくる。なんて素晴らしい花なんだ。



このプリペットが植わっている道路から家までは、ところどころベンチのある遊歩道みたいなところを通る。

そこにヤブガラシとヘクソカズラが茂っている場所があって、きょうはアゲハとアオスジアゲハ、それにクマバチも来ていた。



お、猫さん。



気づかれた。



幼虫の皆さんがいるパセリの下に、買ってきた苗を植える。早急に育ってもらわんと困るな。



ん? 君は誰かな?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月17日(木)のつぶやき | トップ | 9月18日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿