
アートセラピー講座の後に金山駅で買った。革のしおりは微妙に歪んだやつにしてみた。250円。わっぱんのパンは何度も食べたことがある。このミニ動物パンセットは可愛くて美味しい。コアラがチョコ、ウサギがジャム、ブタがあんこ、カニがクリーム、そして亀のメロンパン。わ~い。5個で360円。国産小麦なのでやや高め。けど美味しい。亀だし。お昼にカニとウサギを食べた。(もちろん他にもパン以外のものをいろいろ食べたが)亀はもったいなくて食べられんな。
きょうのアートセラピーは風景構成法の解釈。他の受講者さんの作品を見て感じたことを述べる。かなり的外れなことを感じてるな、私は。ということがよくわかる。やれやれ。他の受講者さんがそれぞれ感じたことを述べられ、最後に先生が感じたことを述べられる。おおーっ、目からウロコ。私はどこを見ておったのだ、いったい。みんな、すごいわ。
私が受けている講座は繰り返し何度でも受講できるらしい。が、一応先生に再度確認する。ずーっと受けていいんですかと聞いたら、お互いよぼよぼになるまでいいということだった。でもまあ私が受けていた別のNPOのカウンセリング講座も入った時は何度でも再受講できるということだったが(それが気に入って受講を決めたのだよな)、途中から再受講は毎回2000円だか3000円だか払わねばならんと言い出したので楽観は許されん。それにしても入った時に一筆書いておいてもらわないかんかったな、あれは。何で途中で方針が変わったのだろう。みんながお金を出しそうだと判断されたのかな。いかんやろ、それは。でもまた試験は受けに行かねばな。せっかくだから資格はとりたいしな。気分的には盛り上がれんが。やれやれ。
コアラでも食べて元気を出そう。(あくまでも亀は残すのだな、お前は)
きょうのアートセラピーは風景構成法の解釈。他の受講者さんの作品を見て感じたことを述べる。かなり的外れなことを感じてるな、私は。ということがよくわかる。やれやれ。他の受講者さんがそれぞれ感じたことを述べられ、最後に先生が感じたことを述べられる。おおーっ、目からウロコ。私はどこを見ておったのだ、いったい。みんな、すごいわ。
私が受けている講座は繰り返し何度でも受講できるらしい。が、一応先生に再度確認する。ずーっと受けていいんですかと聞いたら、お互いよぼよぼになるまでいいということだった。でもまあ私が受けていた別のNPOのカウンセリング講座も入った時は何度でも再受講できるということだったが(それが気に入って受講を決めたのだよな)、途中から再受講は毎回2000円だか3000円だか払わねばならんと言い出したので楽観は許されん。それにしても入った時に一筆書いておいてもらわないかんかったな、あれは。何で途中で方針が変わったのだろう。みんながお金を出しそうだと判断されたのかな。いかんやろ、それは。でもまた試験は受けに行かねばな。せっかくだから資格はとりたいしな。気分的には盛り上がれんが。やれやれ。
コアラでも食べて元気を出そう。(あくまでも亀は残すのだな、お前は)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます