実家にいると時差ぼけになる。いや、同じ日本だし時差はないのだが、生活時間が私のふだんの生活と激しくずれている。
今は朝の5時過ぎだ。今から寝る。実家では朝方3時頃からお茶の時間があって、きょうはバナナとヨーグルトとお菓子を食べる。で、テレビで落語をやっていたので、両親と一緒に大笑いしながら見ていた。いや、やっぱりおかしいやろ、この時間に大笑いは。
きのうは両親が車で街まで散髪しに行ったので、ついていって私もカットしてもらってきた。昔は実家の近くに散髪屋さんや美容院があったのだが、今はどちらもない。
散髪してユニクロで買い物してお昼は外食。とても楽しい。このところずっと、なんかイライラしていたので。でも間違いなく明日は時差ぼけだ。
今は朝の5時過ぎだ。今から寝る。実家では朝方3時頃からお茶の時間があって、きょうはバナナとヨーグルトとお菓子を食べる。で、テレビで落語をやっていたので、両親と一緒に大笑いしながら見ていた。いや、やっぱりおかしいやろ、この時間に大笑いは。
きのうは両親が車で街まで散髪しに行ったので、ついていって私もカットしてもらってきた。昔は実家の近くに散髪屋さんや美容院があったのだが、今はどちらもない。
散髪してユニクロで買い物してお昼は外食。とても楽しい。このところずっと、なんかイライラしていたので。でも間違いなく明日は時差ぼけだ。
>実家では朝方3時頃からお茶の時間
その時間までずーっと起きているのか、
(朝5時までが「夜」)
その時間から起き出すのか、
(朝3時から「朝」)
どちらなのでしょうか…?
「夜」だとすると、ご両親、スゴイなぁ。
だって、年取ると朝早く目が覚めるというのに、
10代の若者のような夜更かしをして、
落語見て笑ってるなんて!!!
起きるなり、お茶してばくばく食べて、落語みて大笑いって、あぁた。
この日はいつもよりは遅かったですが、夜です。父はおやつを食べてから朝まで診療所で仕事します。で、夜が明けたら帰ってきて診察時間まで寝ます。もちろん昼寝はしてますが。母はそれに付き合ってますけれど、たまに行く私はすっかり時差ぼけです。