
実家の裏庭にはなぜか竹が地植えになっている。まあ、そこまで太い竹ではないが、屋根よりはるかに高くそびえ立っている。それもいっぱい。








先日、台風が来ていた時は、私は自宅に帰っていて妹が実家にいてくれていたのだが、強風でこの竹が大暴れして恐ろしい状態だったらしい。
切らねば。とにかく一刻も早く切らねば。と、今回の着任以来ずっと思っていたのだが、ようやくきょう、まともに天気なった。
しかし、先にやりかけていたところをすませないと。

私の頑として動かないムーヴさんの車庫の横の溝だ。ここが「水、流れへんやん」と思わず声に出てしまうくらい草ぼうぼうだったのだ。そこできのう草引きをやっていたのだが、途中で雨がザーザー降ってきた。
ということで、溝の中の草引きをすませてから竹取のおばあさんになる。

ノコギリ片手に裏庭に行った時点では、2日がかりかな? と思っていた。

結局、20本くらい切ったのかな。前にも一度、10本以上ここの竹を切っているのだが、その時の経験があったからか、拍子抜けするくらい楽勝だった。
たぶん、このそこそこ大量の竹を、ゴミ袋に入るサイズに切ることの方が、はるかに時間がかかると思う。ま、明日以降がんばる。

今朝は、裏庭で大きめの蝶に遭遇し、写真も撮らせてもらえたし。

溝の中の草を抜くついでに、溝の横の庭の草も抜いてみたら、クラピアが予想以上に繁殖してたし(見た目はほとんど雑草なので、私以外の人に草引きは頼めない)。

去年だか一昨年だかに勝手に生えてきて、プランターに移したらすっかり増えたサンジソウ(三時草。ハゼランともいう)が、可愛い花をいっぱい咲かせているし。

玄関に、こんなお客さんはやって来てるし。

3年半前には、死んだようになっていたサボテンがすっかり元気になってるし。
とっても疲れたけれど、楽しい1日だったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます