↓↓
ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ぽちっ・とおして応援していただけると とってもうれしいです。感謝
おかげさまで、再募集後20頭のご応募があったそうです。ありがとうございます。
引き続きかめさん募集中です。どうぞよろしくお願いたします。
亀さんの写真を募集中 ←リンク クリック☆
すでにご応募、拡散いただきました皆様、ご協力ご参加ほんとうにありがとうございます。
すでに応募いただきました「かめさん」以外に、まだ参加していない「かめさん」が
いらっしゃれば、おひとり何回でも参加歓迎、大歓迎
たくさんのかめさんのご応募、おまちしています
。
本日は、予告通りラフな「脱線ネタ」です。よろしければ、おつきあいのほど。。
ぶりくらの出店中に「ハイキングに行きたいな~」とつぶやいたら、←昨年にはなかった余裕
「行こうよ」と、K子さんがいっ(てくださっ)たので。。
「サラダきね・・」じゃない、「ハイキング」に行くことに。keicoさん、ありがとうございます
「中山寺奥の院」「廃線跡」「箕面」と挙げると、「廃線跡」がいい、ということで。。
(3つともごいっしょしましたね、U子さん♪←またまた勝手に失礼します)
・・前回は何年前でしたでしょうか?今回は、コースに入るのに手間取り、みんな仲良く(?)周囲に
迷子の方がうろうろする始末。
「阪急またはJR宝塚」からひと駅の、「JR生瀬(なまぜ)」を降りて、
三田方面にあるトンネルをくぐって左へ176号線に出ます。
こんな標識がでてきますが、以前行ったコースから完全にはずれました。これをたどってゆくと
行きすぎた感のある、しかも人のおうち?の敷地じゃない・・?みたいな場所のわきを
とおって降りる階段にでます。。
ここに出ました。スタートです。(納得いかない。。)以前は「立ち入り禁止」だったこのコース。
今はJRさまが積極的にハイキングコースとしてオープンにされています。感謝。
足元がとにかくゴツゴツしているコースですので、「登山靴」を強くおすすめします。
・・・スニーカーで歩いて、途中でくじけて帰ったことがあります。
※これは電車に乗車の時。コースを歩く際には、足首までぎゅっとヒモで固定します。
コース自体はアップダウンはまったく皆無です。ゆったり休憩を入れても2時間弱くらいです。
ハイキング、といっても靴さえあればラクチンコースです。
上流の川が横に流れています。
紅葉まっさかり。人でいっぱいでした。(ほぼシルバー層)
枕木・・ではなく、まくらコンクリ・・
最初のトンネル。全部で8本あるそう。
K子さんと橋。橋とのコーディネイト。
そしてカメラの電池切れ。「私が獲ったるわ~」と言ったK子さんもカメラ電池切れ☆
そんなわれら、同い年のアラフィフ珍道中。。
以前はトンネル内の両脇に立てかけられていた「枕木」も、きれいに固められていました。
これも貴重な資料ですよね。昔は、お風呂屋さん(銭湯)に「枕木を買ってください」と某電鉄の方が
売りにきていたそうです。
。。あれ、お風呂屋さん、って言い方、します?うちは近所の銭湯は「お風呂屋さん」とか
「お風呂いこか?」とか言います。あとは銭湯の名前で。
(尼崎市はたくさん選べるほどお風呂屋さんがあります。)銭湯協会の価格が(確か)市単位で決まっていて
その値段以下には下げられない、と聞いたような。場所によって10~20円くらいは差があります。
その「お風呂屋さん」の価格帯より高いような施設っぽい(いわゆるスーパー銭湯)場所は
「銭湯」って区別しているかんじです。ハウスルールでしょうか。。
(ちなみに「お風呂屋さん」も、かなりマルチなお風呂があり、最寄りのお風呂屋さんには
すべり台があります。)
脱線記事で脱線つづきですが(そしてまたガラケー仕様の画素ですが)
眼下にそれはそれはおおきな岩がころがっていますが、壮大さが全くお伝えできず残念です。
お山はあまり紅葉しない針葉樹なんでしょうか。
トンネル内。
携帯ライト必須です。今回はLEDライトを持参しました。これは自然光です。
お弁当持参。すっかり食べてから撮影。バクダンおにぎりと、ウィンナー。みかんとキウイをそれぞれシェア。
プラス旅のおともに、ゆでたまご。←おやつ
終わり近くに、このようなかなり歩くコースも。
そしてコース終了。雨の予報でしたが、なんとか晴れ間もでる曇りで、歩きには最適な日でした。
あっ。。
護岸。。><。この近辺は、上の方に温泉宿のある場所なのですが、10数年前に水害があり、
宿ごと水没し大変なことになったのです。
仕方がないとはいえ、人の所業はいつもなんだか悲しいですね。もちろん水害にあわれた
方々は本当に大変で、怖かったと思います。命を落とされた方もいらしたのかもしれません。
今も恐怖に感じ続けているのかもしれません。
かめさん居たのかな、知っていれば救えたのかな、って思います。無力。。ですが
あきらめないで、できないと決めてしまわず、救える命は救いたい、という気持ちは持っていたいです。
自然の恩恵。
帰りの駅で。「きっぷ売り場」がわからず、困っていたご婦人と、改札の横に立っていた自販機。
K子さん、楽しかったです、ありがとうございます&おやつごちそうさまでした
。
おつきあいいただき、ありがとうございます。
・・・実はのんきにハイキングしているこの日は、関東では54年に一度の大荒れの
天候なのでした。
この日にいただきました「かめともさん」のkamemeさんから届きました画像を
次回ご紹介させていただきますね。
↓↓そろそろ、みんな冬眠モードでしょうか?
にほんブログ村
↑↑みんな みなさまが無事 冬越しできますよう。
あと一回川におじゃましたらまた今年中にレポートアップ、がんばります。