goo blog サービス終了のお知らせ 

山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

あじさい

2012-06-16 | 趣味の園芸
部屋の模様替えをして
気分転換をしてみた

掃除も洗濯も終わって
特別にすることもなく

ボーっとしているが
時間の使い方が
勿体無いと思うけど

こんな梅雨時期の天候では
身体も軽やかには
動かないから

ゆっくりと休息をとることも
いいのではないかと思う

雨上がりに
イキイキと咲いている「あじさい」



青を基調として
色付いてきた

これが面白いことに
色を変化していき

紫やピンクになっていく

楽しませてくれるから
けっこう好きな花です



四国 高松2日目

2012-01-16 | 趣味の園芸
本日、曇り空
雪無し



当たり前だ!
ここは四国高松





レセプションは
あの「ひこにゃん」の
お隣だった



「ひこちゃん」人気
素晴らしい・・・

カメラのフラッシュが
もの凄かった

パチパチと雷の光かと
思われるような勢い

その横だったので
ラッキーだった

あのカメラの中には
「にゃんたろう」も
写っている

知名度は別として
可愛さは「にゃんたろう」も
引けをとらないように思う

大人は「ひこにゃん」だけど
小さな子供たちは

「にゃんたろう」の方に
寄ってきて人気があった

どれだけ多くの
記念写真を撮ったことか

「にゃんたろう」のお陰で
沢山の子供たちと一緒に
撮影できました

ありがたいことです

「にゃんたろう」でなかったら
だれも写真など一緒に撮ろうなんて
言ってもらえないのですから

本日の売り上げ
10万円を超えました

これも想像意以上の売り上げ
驚きです

たぶん、チラシ効果が
影響したことと

開催初日で
来客数が多かったせいでしょう

今日はクタクタです

明日は今日ほどスケジュールも
ハードではないと思うので

今日はゆっくり休みたいと
思います



四国の夜を
満喫しながら・・・

シラン

2010-05-19 | 趣味の園芸
蘭と言えば
豪華なイメージが
しますが

このシランは
大衆向けで
花も小粒なのです

しかし、さすが蘭の仲間
その姿はやっぱり
気品に満ちていますね~

2010-05-18 | 趣味の園芸
柿の木につぼみが
沢山付いていた

暫らくすると
生成りの花を咲かせます

小枝に群がるように
あるのですが

この中で実際に
実になるのは
ほんの僅かです

木は老木化しているため
いつ枯れるか分かりませんが

それまでは小粒ですが
甘柿なので旬の味覚を
楽しみたいと思っています

エビネラン

2010-05-17 | 趣味の園芸
エビネランが
日の当らないところで

ひっそりと
隠れるようにして
咲いています

色味が渋い紫色
落ち着きと
気品があります

好きな花の
一つです

すずらん

2010-05-14 | 趣味の園芸
すずらんの花は
近くで観察すると

真っ白くて
小さな鈴のような

丸みがある花が
並んでいますね~

花言葉はなんだろう?
「純粋」とか「清潔」とか
なのだろうか?

とても可愛らしい
お花だと思うのですが

毒性があるらしい・・・

プチ庭園

2010-05-12 | 趣味の園芸
我が家の庭の
植木たち

若葉の色を
思い思いに彩りまして

新しい衣を
まとっているようです

小さなスペースなのですが
純粋な和風のお庭は
心が和んで好いものです

彼岸花

2007-10-03 | 趣味の園芸
「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)ともいう
”天上の花”という意味
おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から
ふってくるという仏教の経典によります

花言葉は
「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」

最後の言葉は 仕事に対する
気持ちと 同じだ!

情けない 情けなくて
大いなる 失望だ!
辛うじて 協力してくれることとなった
お二人には 感謝!

しかし 所詮 下に働く者を
あの程度にしか
考えていないんだから 
酷い職場だ!

まあ 居心地のいい
恵まれた 職場と考えている人も
いるんだから これも○○の違いか?

明日には 机が外に出ているかも・・・
はっきり申しまして 
「キレ」ているのは
こっちの方なのだ!

「何をどうやってるのか 把握してない」
即ち 仕事量など 分からず
押し付けたと 言っているのと 同じなのだ!
「ハア 情けない」という思い・・・

この職場内には まだほかに
腑に落ちない人が
数人いるようであるが
この原因は 一体何処にあるのかしら・・・?

「あきらめ」だけで 仕事させると
空気が乱れるのにね~ 

気持ちは 何時も上昇志向型で
いるつもりなのに・・・
気流が 汚れているような・・・

組織が大きくなればなるほど 上にたつ者の
資質が 重要になると思う・・・

気を持ち直し 
彼岸花の赤に
活力を貰おう・・・









 
 









アジサイの花

2007-06-21 | 趣味の園芸
本日 七塚支所勤務で~す!
たまに 職場環境が変わるのも
気分転換になりいいかも・・・

さて いよいよ梅雨入りとなったようですね~
朝から しとしと雨模様だね・・・

これから 暫くは鬱陶しい日が
続くのだろう・・・
農家にとっては
恵みの雨なのだから 美味しい作物のためなら
我慢も必要というものですよね・・・

事務所には 鉢植えのアジサイが
あります
アジサイの花言葉は 色が変わることから
「移り気」「浮気」など 言われているようですが
花が密着していることから「愛情」もあります

この季節 雨傘片手に
アジサイの名所を訪れるのも
いいかも・・・






笹百合

2007-05-29 | 趣味の園芸
5月の下旬から 6月の上旬にかけて
この辺りの 山々では よく笹百合を
見かけることが 出来ます

いつも この時期になると
知っている所が あるので
行くのですが 数年前に
狐に会いまして
怖くて 一人では
行くことが出来なくなりました

しかし 今年はある事情がありまして
急に 一人で行かなければ
ならないことに なってしまいました

どうなる事かと 案じましたが
お陰さまで 狐に遭遇することなく
無事に帰ることが 
出来たのでよかった・・・

可憐な花を咲かせています
花言葉は「清浄」「上品」
今なら 事務所で
見ることができます~