「目前心後」を
知っていますか?
「もくぜんしんご」と
言います
今日、知り合いの
お通夜に行きまして
その時の住職の説教に
出てきた言葉です
調べてみると
世阿弥の「花鏡」に
あるのだそうだが
「自分の目に見える範囲以外の
観客が見ている後ろ姿を
見ているつもりで舞うこと」
意味はこういう事らしい・・・
突然ですが
夢がありますか?
夢は努力の持続さえあれば
大抵は叶うものです
しかし、人生において
最も困難な作業でもあり
やめたがる自分に
対抗するヒントとして
「目前心後」が引用されます
自分の目に見えるものだけで
判断するのではなく
自らを客観的に見ることが
大切だと世阿弥は
示唆しているのだ
努力を止めようとする自分が出現したとき
もう一人の自分が出てきて
「もうちょっと、頑張ってみた方がいいんじゃない?」と
第三者的に窘(たしな)めてくれる感覚です
もう一人の自分が
自分を監視することで
正しい方向に
導くことができる
サボろうと自分を
窘めてくれて
その結果、努力を
持続できるというわけだ
自己の基礎力を養うにも
良さそうな言葉であるが
来年も受験するかどうかを
決めるときのアドバイスにも
なりそうです
最近、この言葉を
座右の銘にしている経営者が
出てきているらしい・・・
世阿弥の解釈を
掘り下げてみましたので
各自の夢を実現するための
参考にして下されば
幸いです
知っていますか?
「もくぜんしんご」と
言います
今日、知り合いの
お通夜に行きまして
その時の住職の説教に
出てきた言葉です
調べてみると
世阿弥の「花鏡」に
あるのだそうだが
「自分の目に見える範囲以外の
観客が見ている後ろ姿を
見ているつもりで舞うこと」
意味はこういう事らしい・・・
突然ですが
夢がありますか?
夢は努力の持続さえあれば
大抵は叶うものです
しかし、人生において
最も困難な作業でもあり
やめたがる自分に
対抗するヒントとして
「目前心後」が引用されます
自分の目に見えるものだけで
判断するのではなく
自らを客観的に見ることが
大切だと世阿弥は
示唆しているのだ
努力を止めようとする自分が出現したとき
もう一人の自分が出てきて
「もうちょっと、頑張ってみた方がいいんじゃない?」と
第三者的に窘(たしな)めてくれる感覚です
もう一人の自分が
自分を監視することで
正しい方向に
導くことができる
サボろうと自分を
窘めてくれて
その結果、努力を
持続できるというわけだ
自己の基礎力を養うにも
良さそうな言葉であるが
来年も受験するかどうかを
決めるときのアドバイスにも
なりそうです
最近、この言葉を
座右の銘にしている経営者が
出てきているらしい・・・
世阿弥の解釈を
掘り下げてみましたので
各自の夢を実現するための
参考にして下されば
幸いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます