山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

平凡な1日

2009-09-06 | ひとりごと
本日、外出予定も無く
家でゴロゴロしています

朝、どことなく熱があり
頭痛もあったので
痛み止めを飲んで
氷で頭を冷やして
休んでいた

しかし、外は眩しい天気なので
布団を干すため動きかかると
体も調子が戻ってきた

洗濯物を取り込み
それを畳んで
それぞれのタンスにしまう

なんでもない作業が
不調の時には
負担に感じるものです

あまり無理をしたくないので
テレビを見たり
読書などをしてます

子供達はそれぞれの
学校に行ってます

下の子が
「お金」と言って
早い時間に取りに来たのは
朧気に覚えているが

その後、また深い深い
眠りに入ったのだ

午後2時、テレビを見ながら
これを入力をしていたら
上の子が帰ってきた

一言、「ごはんは?」と言われた
何時帰ってくるか
分からなかったので
準備はしてなかった

お昼に食べたものを言うと
それを食べると言うので
また、作った

平々凡々としている
長閑な1日です

最近、「派遣のオスカル」という番組を
見ているんですが

昔、単行本を買って
嫁いでもそれらを持ってきたので
探し出して見ました

長い年月で色は変形し
紛失したのもあった

肝心の最終回が
抜けてしまっていて
とても残念でしたが

手垢などで汚れてしまった
懐かしい本を
また、読み返した

先日、どこの新聞だったのか
忘れてしまいましたが

池田理代子のコラムが載っていて
これを連載するにあたっては
女性が男性の格好を
することに対してなど

男性宛らの主人公に
周囲からの猛反対があったとか

しかし、当時の女性達は
この物語を受け入れ
宝塚の舞台化にもされた

フランス政府から勲章が
授けられるほど
貢献したようです

知りませんでしたが
逆境を乗り越えての
素晴らしい出世のようです

何処にどんなチャンスが
待っているかわかりません

苦境をビックチャンスと捉え
前向きに進んで行きましょう

コメントを投稿