山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

七尾方面へ

2011-10-11 | ひとりごと
10月9日、七尾方面へ向けて
車を走らせた

途中、以前方向音痴で
間違えた道を通ったが

そこからは別のルートで
合流できたらしい・・・(笑)

先に「めだか」達の嫁ぎ先である
穴水へ向かった

水槽に入ると
緊張気味なのか

心成しか
動きがないような・・・「めだか」の世界も同じだ!




因みに夫の趣味は
「めだか」の飼育なのだ(笑)

内浦の長閑な海を
眺めながら・・・




道中、今日の何某テレビでも
放映されていたが

「にしぎし駅」に寄って
ひとり、若者に混じって
ウロウロしてみた




「花咲くいろは」効果で
金沢のゆわく温泉が

大ブームとなっているが
ここも隠れたスポットとなっている


しかし、それにしては
せっかくのビジネスチャンスなのに
露店一つなかった

車に派手なマンガが書かれた
県外ナンバーが沢山止まっていた


能登島のガラス美術館では
ここも観光の県外ナンバーが
沢山止まっていた


ピカソ・シャガールの
抽象的なガラス工芸を

理解に苦しみながら
それなりに鑑賞!

和倉温泉の「足湯」にも
浸かってきた
気持ちいい・・・







浸かる前


浸かった後

その後、七尾港にある
食彩市場を見学




定番のみそまんじゅう・ふっくらを
子供達の土産に買った

天気が良かったので
楽しく過ごした

コメントを投稿