貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

安い方を選んでよかった

2024-10-11 08:50:50 | 派遣が家を買う
近所の新築戸建て(木造2階建)が売り出されたので
どんな物件でいくらなんだろう?と、
久々にSUUMOを見た。
私が買った家の3倍超の価格だった。高い・・
ついでにSUUMOの「お気に入り」のところを見たら
全て削除されていて、月日の流れを感じた。

(もう見れなくなってた)


過去ブログ記事を確認したら、去年のちょうど今くらいに
申し込みをしていた。
安いのもあったけどとてもそのまま住めない状態だったし、
疲れた記憶しかない(とくに精神的に)

〈参考〉↓ ↓ これは川崎市で戸建て900万円くらいでしたね ↓ ↓
貧乏な私が買える家ってどんなの?

自分は今の家を本当に運良く激安で買えたけど、
無理(背伸び)しなくて本当によかった。
実は、どちらにするか最後まで迷ったもうひとつの物件は
この家よりも300万円ほど高かったのですが
そのぶん部屋が広く、住所も一応東京(の端っこ)だった。
その物件を買ってたら、転職先も別のところだっただろうな。

それに、300万円も多く借りられたかもわからないし(たぶん無理だった)、
300万円は5年分のローンに相当するから、
その後がいろいろきつくなっていたと思う。
ハウスメーカーの担当者からも
「いい買い物したと思いますよ!」と何度も言われた。
自分も満足していますが、他人(客観的)にそう言ってもらえると嬉しいです。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント    この記事についてブログを書く
« “プロ”が選んだと言っても同... | トップ | ネコ肥ゆる秋 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。