貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

捨てる材料で手作り座布団

2025-01-11 14:49:46 | 捨てないよ!



コタツに座っていると、下が固いので座布団がほしいなーと思っていました。
それが、一昨日スタジオクリップの前を通りかかった時に
さくらももこさんのCOJICOJIの座布団を見かけ、
ゴブラン織りのような生地で、めちゃくちゃ可愛くて
欲しい!!と思ったけど、買わずに(買えずに)耐えました・・。


座布団は実家に大量にあって(田舎の家はどこもそうだと思う)、
昔と違いお客さんもそんなに来ないので
もう捨てようかな、と親が言っていたので、
「じゃあ、実家からいくらでも無料で持ってこれるじゃん」
という思いもあった。

それで、じゃ自分で当面使えるものを作ろうと、
捨てるつもりだったボロボロで薄くなったラグマットを
48センチ四方くらいに切って10枚くらい重ね、
バスタオルを縫ったカバーに入れたら、思った以上に良い感じのができました!

①昔しまむらで買ったもので、デザインはダサいが安かった。
2~3畳用ので980円か1,480円だったかな。


②ざっくり切り分ける


③薄っすい部分(下)とまだふっくらしてる部分(上)が混在。
薄すぎるところは捨てた


④このバスタオルもしまむらで買ったもの。
はっきりした黄色が部屋で映えて、かわいいです。


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ

ふるさと納税候補

コメント    この記事についてブログを書く
« 読書と録画消化とこたつで寝... | トップ | 90歳のお父さん »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。