4月、早くも夏日が何日もあったのに、月末は本当に寒い。
長袖で出勤したら暑く、半袖で出勤したら震えました。
GW間も思いのほか気温が上がらず、ファンヒーターつけっぱなしです。
耳が腫れて、どんどんひどくなるので、毎土曜日に通院している。
抗生物質を飲んでいるが、腫れが引かない。
(こういう感じです。イメージ画像はWEBよりお借りしました)
最初は左だけだったのに、いまではむしろ右の方が腫れている。
昨日、注射器で中の液を吸い出してもらいました。
左耳は血液色、右耳は薄黄色(血漿)でした。
耳って、ピアスをするくらいなので、注射もさほど痛くないだろうと
思っていたら、とても痛かったです・・・
連休中なのでなかなか通院もままなりません。
明日早退して再度診察していただき、改善が見られない場合、
紹介状を書いていただき、大きい病院で切開手術予定です。
その場合、手術給付金が出るのかな?(笑)
あと、耳に巻いてもらっているテープが臭いです(腋臭っぽいにおい)
励みになるのでクリックして下さい
長袖で出勤したら暑く、半袖で出勤したら震えました。
GW間も思いのほか気温が上がらず、ファンヒーターつけっぱなしです。
耳が腫れて、どんどんひどくなるので、毎土曜日に通院している。
抗生物質を飲んでいるが、腫れが引かない。
(こういう感じです。イメージ画像はWEBよりお借りしました)
最初は左だけだったのに、いまではむしろ右の方が腫れている。
昨日、注射器で中の液を吸い出してもらいました。
左耳は血液色、右耳は薄黄色(血漿)でした。
耳って、ピアスをするくらいなので、注射もさほど痛くないだろうと
思っていたら、とても痛かったです・・・
連休中なのでなかなか通院もままなりません。
明日早退して再度診察していただき、改善が見られない場合、
紹介状を書いていただき、大きい病院で切開手術予定です。
その場合、手術給付金が出るのかな?(笑)
あと、耳に巻いてもらっているテープが臭いです(腋臭っぽいにおい)
励みになるのでクリックして下さい