木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

いよいよだね

2012-03-29 23:48:58 | 家族
行ってきました三連チャン
ところが今日は男ばっか4人衆
それでもがんばってきましたがね
最後のゲームではちゃんと勝利をものにしたし
と言っても下手っぴクラスだから
ホントはへたっぴクラス7人来てて男性4人女性3人
それを二つに分けてのレッスン
どうしても気になる女性がいる
気があるとかそういうことじゃなく、逆の感情かな?
ねえあなたヤル気あるの?って言いたくなるような雰囲気
せっかくゲームやってんのにふて腐れてるような動き
そんなに面白くないなら出てこなきゃいいのに・・
って勝手に思うけど、本人は楽しいのかな??
まあ笑顔は出てたから楽しいのかもしれないけどさ
だからここだけの話にしとく

テニスレッスン頑張る週間は一応終わり
この時期いつもちょっと書くことがある
それはスポーツの季節がやってきたってこと
Jリーグはスタートしてはや3週、4週目に入る
明日からはプロ野球が始まる
明日はテニスやってるどころの騒ぎじゃないでしょ
普通に帰ってテレビ観戦しなくては、早くは帰らないけどね
いつもこの時期は心が躍る
踊るけど怒りに心折れることもある
だってひいきチームがふがいない負けを食らうとどっかにその怒りをぶつけにゃならんから
でも人には向けない 自分で処理をするだけだ
例えばトイレで「くそ~~」と言ったりね
で、毎年スカパーのプロ野球セットをご視聴になる
3200円だが ことしからHDに入ったから少し高くなる と思いきや
キャンペーンに乗っかったから今年のシーズンは値上げなしで行けそう
なんか東電を思い出すが・・・

そうやって一喜一憂を繰り返すスポーツ観戦
主に野球観戦
負けが多くなると苦しい
苦しいけどあるとき急に楽になる時がある
それは「今年はもうダメだ」と思った瞬間に訪れる
昨年も一昨年も僕のひいきチームは優勝した
優勝したんだけど夏に一度楽になった
2年連続でだ
一昨年なんか8月だっけ 夏にプロ野球セット解約しちゃった
そのあとまた勝ち出したので再契約した経験がある

スポーツはいい
勝つと嬉しいね


娘が2泊3日のじいちゃんばあちゃん孝行をしてきた
母親の実家へ行ったのは2年前の正月以来
ひとつひとつやるべきことをこなして31日に名古屋を発つ
持って行く荷物は明日中に整理して段ボールに詰めたのを僕が送ることになってる
いよいよだ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする