木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

クラス会だぁ 

2013-04-27 23:40:41 | 友達
朝、9時40分に近所の女性Iさんを迎えに行ってそのまま二村君ちへ
そこで、同窓会資料の最終処理
二村君は実によくやってくれました
12時に彼の家を三人で出て、僕んちへ
そこで息子に運転交代
中学近くの会場へ送ってもらう

いや~~楽しかったぁ
みんな元気で、僕もちやほやしてもらいました(笑)
立役者は二村君なのに
みんなは当時のあだ名で呼ばれて・・・・
僕は相変わらず〇〇君と普通に苗字で呼ばれる
まぁ中には「委員長」と呼ぶ輩も
13時から16時半まで一次会
ゆっくり歩いて17時から19時まで二次会
三次会があって四次会まで付き合ってしまった
家に着いたのが22時50分
風呂に入って、またパソコンを開く

二次会で後期の副委員長と話した
案外、その時代から男の子たちとデートまでは行かないけれど遊びに行ってたと聞いた
公園とか科学館とか
「〇〇君は野球一本で、女の子には見向きもしてなかったもんね」
まぁそこまでではないけどそう見えたんだろうね
でもやはり女の子と付き合うなんて想定外だったな
高校までそれは続いてたわ
ね、Mさん
本当はここ見てるんじゃね?(笑)
彼女とは最後の四次会まで一緒だった
横浜までお気をつけて
酔っぱらってた?T君が名古屋駅まで送ってゆくって、大丈夫だったかな?


あんまり見事だったんで二次会のお開きの時にたった一枚だけ写真を撮ってしまった

    
    ちょっと刺激的だよね(笑)
    彼の店は人気レストラン
    国税局にロックオンされてるとか  おおこわ


みんなありがとね~


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする