![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/79a9d1debe9aca77bd414ee4599837e0.jpg)
これ何だかわかるでしょうか?
株の気配値です
左上から 592円で200株の売り物があり、590円では22900株の売り物あり と読みます
1円下がるごとにそれだけの売りたい株があります
本日のストップ安でもいいから買ってくださいと待ち構えてる株が38450700株あります
それに対して買いたいという人は 3332900株
10分の一以下でした
これが14時40分頃(15時終了)の気配値です
前日の終値が733円 実はその前日の終値は864円でした
ズドンズドンと恐ろしい下げ
7211三菱自動車の株価でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/e83895ae3c2565eb2cd21fae71de49f1.jpg)
結局3284300株売買成立して、34000000株以上の売り物を残しました
明日もやばいです
しかしこれだけの売り物がある中3284300株買った人(会社)がいる・・・
株の格言で 人の行く裏に道あり花の山 という言葉がある
たくさんの人が起こす行動の反対の行動を取れ ということだ
人は上がってる時に買いたくなって、下がってる時に売りたくなる
その反対の売買が正解と
しかし三菱自動車がやったことはそんなに甘いことではない・・ような気がする
僕の記憶だが確か三菱自動車は普通の株は50円額面の1000株単位で、単位50000円分の額面だが
かつてミソをつけてその10分に1になってる株式のはず
ということは普通の呼び方でいうと58円30銭じゃないかと・・
もっと下がるんじゃないだろうか と素人の僕は思うが・・
此処から切り返したならすごいよ
三菱自動車に勤めていた人がいた
一般客に売ると言うより三菱関係の人に売る 三菱重工、三菱電機、三菱商事、三菱銀行など三菱が付く会社は山ほどある
その関係者が買う車は三菱自動車だった
僕も昔、RVRっていう車に興味を持って販売店を訪れたことがある
これが、けんもほろろ ぜんっぜん売る気が無い
社内に緊張感無し、一部に一生懸命社員さんはいるそうだが他はやる気なし
とその人が言ったかどうか忘れたけど、そういう印象を受けた
ただ会社内の人間に対しては大会社らしい待遇だったようだ
宣言通り やってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/6f93262b5d0382110e6e95a07570bc0b.jpg)
貧しい生活の中で頑張る
これを最後にしないつもり
くまモンズ 肥後もっこす ガンバレ!!