木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

新規上場 JR九州

2016-10-21 23:10:25 | 
JR九州の上場が迫ってきた
10月25日です
SBIとマネックスでIPOに申し込んでおいたら


マネックスの方で当たってた

これはそう喜ばしいものじゃないかもしれない
公募割れを予想する向きも少なくないようである
ただまぁお祭り騒ぎに参加するのも悪くないかもしれない
経験経験
僕らのようなIPO初心者に当たる株なんてそう儲かるものじゃない
コメダしかりだ


そう思ってたら

SBIで申し込んでた株が補欠で当たってた
これは買えるかどうかも分からないのだが一応購入申し込みをしておいた
IPOベテランの人のブログを見ると 彼も同じ補欠当選だったが辞退したとか  買えちゃったらヤバいかも(笑)



こんな日中足を見てみてください


日中足とは一日の中で株価がどんな動きをしたかというチャートです
これは僕が4個持ってる「日成ビルド」という会社の日中足チャートです
2時過ぎに本日最安値からピュ~~っと上がってるでしょ
その時間は・・そう鳥取であった震度6-の地震
この会社はプレハブ仮設住宅の大手メーカー  つまり大きな地震があったら儲かる可能性がある会社です
本当に節操のない動きです
生き馬の目を抜く非情な動き
これは会社が悪いわけではなく投資家のある意味卑しい心であり、すざまじさです
右肩上がりの業績のこの会社はこんなことがなくてももっと行くと思ってるんですがね

遅くなりましたが、鳥取及びその周辺の方々には心からお見舞い申し上げます



この前紹介したコロワイド 2020円台まで来てしまって、高所恐怖症に襲われました
それで本日500株中200株売却
3月までに下がって欲しい 買い戻したい気持ちいっぱいでの売却です
この株は1250円で500株買って1850円で売却しましたがどうしても優待が欲しくて1685円で再度買い
現在に至るでした。
どっちへ転ぶかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする