木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

笑顔同封

2017-12-12 23:24:15 | 友達
今日の記事を書く前にと アメブルさんところに寄ってみたら
凄いことになっていました

先日のリンゴのお礼に送ったのですが、包装紙が切手
初めて見た光景が申し訳なくも面白くて・・
ホントはここにお借りしてきたいくらいなんですが それは辞めときます
是非リンク先でお確かめください。

今回のリフォームで僕の部屋も大改造をしまして、要らないと思われるものを大整理
切手シートを収めた切手帳が数冊出てきました
出来れば僕の部屋で腐らせたかったのですが、欲しいというので半分くらいみぃに託しました
メルカリで使うようです
ここからは多分こうだったんじゃないかという想像ですが
それで今回はアメブルさんへの郵送料を切手で払おうとしてシートを持参したのです
多分1000円くらい? かかりますよと言われて「じゃ切手で払います」
7円切手 15円切手のシートを手渡し、荷物も手渡し
はいハンコを押してくれると思いきや、帰ろうとするみぃの背中に
「じゃ、切手貼っておきますね」の声
そのまま郵便局の外に出て最後の一言を反芻した彼女
「え?!! 貼っておく?」
今更戻るのも恥ずかしい と言って内容的には自分が吟味した荷物のどんなビジュアルになるのか
恐ろしくなって、仕事中の僕に電話
「えらいことになってしまった」 
何事が起ったのか と思ったのですが、まぁ命にかかわることでもないし・・
アメブルさんにおことわりのメールを入れておこう ということで
さっきのリンク記事に繋がります
どんなビジュアルの荷物が届くのかと心待ちしてくださったようです

が、もしかして何にも云わずに受け取った方がインパクトが強かったか
いずれにしても「笑顔同封」です。(笑笑笑)







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする