![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/8183ee016ac8048c34c19c1081467ec7.jpg)
今朝はこんな感じで始まりました
僕の隣にまるこがいて向こうにマイケル ちょっと違う立ち位置
まぁそんなことはいいのですが問題は台風です
前回のと同じようなコースを辿るらしいのだが今回のは強烈だという
一応前回よりもう少し入念に材料を縛り付けてきましたがやはり気にはなる
それともう一つ明日水曜日は月に一度の不燃ごみの日
これを逃すとまた一か月後
昔は毎週不燃ごみの日があったのに不便になりました
実は先月の屋上防水工事の時、洗濯干し台を下に降ろしてきました
もう絶対使わないだろう代物
これは不燃ごみにするには大きすぎる重すぎる
下の基礎台はもう粗大ゴミに出すしかないのだが支柱のパイプは切れば不燃ゴミに出せる
っていうことで仕事場へ行こうか休もうか迷っていたのですが
まだ天気も崩れてないし、行こうと決めました
って話的につながらないように見えますが 仕事場にはこういう金属を斬る道具があります
しかしこの支柱ややはり2mくらいあるアルミの棒 物干し竿は乗用車に載せられないので
その切断機を持ってくることにしました
材料の締め具合を点検して、自販機の空き缶入れにブロックを乗せて二個をくっつけて縛った
もう風は強くなり始めてた
切断機ちょっと重かったので帰る途中でカインズに寄って台車を買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/5bdaecd3cbb3b94014426ee5f347dc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/fd10affedf7bed469f4dbe71bf53fad7.jpg)
簡単に切れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/ac2f07883904009538e66c2743083316.jpg)
粗大ごみ代節約、台車買ったからマイナスですけどまいっか
台風はいつになく音が煩かったけどこの地方は大きな被害は出さずに通り過ぎました
それでも東海3県で亡くなった人一人 けが人121人だとか
人生に運ってありますね
夜二匹とも姿を見せなくって 何処かと探したら 珍しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/8a8ab5d4b9083e6d0d27aefd201d72cb.jpg)
南の部屋にいました
ギター弾いてたらまたマイケルが邪魔しに来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/5340275fd94ede14e9b805020f4e42e1.jpg)
というわけでしょうがないので譜面立てを注文しました
だけどなぁ・・ギターを始める理由がなくなってしまいましたから
(教えてって言われたから始めたのに、やろうとしない)
やっぱもう辞めちゃおうかな とも思っています。