木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

100円ライター

2022-03-05 10:07:09 | ラジオ
おはようございます。
さっき朝ごはん作って思ったっつーかずっと思ってたんだけど
100円ライター  つまらん話でごめん。
重いんだよねぇ。 火着けるの。
昔は片手でなんの力も入れずに着火出来たのにこの頃は両手で力入れんと任務遂行出来ず。
分かってます。
子供が悪戯で火遊び出来んようにだよね。
でも世間にはお年寄りもたくさんいるわけで軽い着火ライターは必要なものじゃないんでしょうか。
母もライターは力がいるから使えないって仏壇にはいつもマッチが置いてあるわけですよ。
さてさてそのマッチですがこれは力入れずに着火できるわけです。
ん? 子供は?
子供でも軽く着火出来ますよね。危なくないですか?
僕もライター嫌ならマッチ使えばいいとも思うのですがライターのあの指と火との距離感がいいんだよね。
そうそう焼却炉にカンナ屑詰めて着火するする時もマッチじゃなくてライターがいいのです。

実は昨日息子とライターの話になって息子曰く
この前友達とスナックに行ってそこでライターが必要になったんで店の人に言ったら100円ライター置いてあります。って言うんで買ったんだけど
これがめっちゃ軽くて・・・
なんでも昔大量に店のライターを作ったんだけど捌けなくて今まで残ってたって。
3個買っちゃったよ。(笑)

そうです若い人も軽いライター必要なんだよね。
ただ重いライターも世間では必要なのは否定しません。
どうでしょう
子供が身近にいる人は重いライターを買って、それ以外の人に軽いライターを用意してくれんでしょうか。
軽いライターを買うってことはそれなりに責任が生じるということを意識して求める。
ダメっすかねぇ。
法律って厄介なもんです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする