木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

あずさ1号

2016-07-19 23:53:01 | 仕事
信州のあずささんが
送った品を紹介してくださいました

彼女はkoumamaや将棋ママのお友達で僕も一度コメントをした覚えがありました
木皿を見て、FBで欲しいと言ってくださったんで作って送りました
本当に欲しいと思ってくださったようでした(笑)
実は今はもうブログは書いておられないと思っていたので送る前にここで現物は出してしまいましたが
改めて素敵な記事にしてくださいました

ありがとうございます
勝手に記事にしてごめんね
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初訪問 | トップ | 余計なことかもしれないけど... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あずさ1号? (masamikeitas)
2016-07-20 05:37:42
かっつん、おはようございます。

あずさ1号、かっつんがどこか旅行に行かれたかと思いました。(笑)
信州のあずささんのことですね。(笑)

記事を拝読しましたが、かっつんの工芸品を大変喜ばれていることが、文章の端々から読み取れました。
大切に使ってくださると思いました。

かっつんの工芸品のファンが、また一人増えましたね。(笑)
返信する
Unknown (sasayuri)
2016-07-20 07:21:00
おはようございます♪

素敵です~ね。私もほしいなぁと思いながら
家族に物が溢れて「もう これ以上日用品は
増やさないで」と口を酸っぱくして言っている
ので、今は我慢ですよ。🙇

お店にと思い、断られてしまいました(笑)
今、断捨離も家族の物が溢れて、何を捨てて
いいのか手に付かない状態(苦笑)
いつかわ~と夢みてるんです~遅いと・・・・・ですか
返信する
私も・・ (koumama)
2016-07-20 09:39:28
かっつん どこかに行ったのかと思っちゃったよぅ(笑)
あずさちゃん 素敵な記事にしてたね
自然塗料が見つからないそうです。こっちのを送ってあげようかなぁ。
すごく喜んでてうれしいですよね
ネット販売大量生産できないだろうけど ひとつひとつ手作りで ほんとにどうでしょう。
そうそうこの前 玉ちゃんが家に来て
胡麻すり器見てたよ~すごいなぁって言ってたぁ。
毎日活躍してるからね~ありがとぅ♪
返信する
masaやん (かっつん)
2016-07-20 17:48:33
やっぱりタイトルまずかったですか?
思い浮かばなくて(笑)

おかげさまで喜んでもらえたような気がします
このまま使ってもらえたら嬉しいです

いつも応援ありがとうございます
返信する
sasayuriさん (かっつん)
2016-07-20 17:51:53
いつかタイミングが合えばまた作りますので声をかけてください
あまり必要とされてないらしいのに送ってしまったことがあって反省することもありました
喜んでもらえるとこちらも嬉しいです

返信する
koumama (かっつん)
2016-07-20 17:57:47
使ってくれてるって聞くと嬉しいよ
こういう物は用をなしてなんぼってことだからね
勿論皿なんかは違う使い方をしてもらってそれhそれで感心したりしてたんだけど

豆皿二枚組を買ってもらいました(笑)
少しずつ出してますがそう簡単には売れません
まぁこれも楽しみだからいいですけどね
返信する
素敵にアップ (将棋を知らない母)
2016-07-22 20:57:42
素敵にアップしてあったねぇー
あずさちゃん(bちゃん)は、とってもとってもお料理上手だしセンスも抜群だから、今度はお料理がのってすごいことになると思うよ~
間をとりもつことが出来て嬉しいなっ
あずさちゃんとは、ブログ友達の中で唯一会ったことがある友達なんだぁー(あっ英さんもあった・・)

我が家では、日常的に使っていまーす。
返信する
将棋ママ (かっつん)
2016-07-23 01:09:00
日常的に使ってくれてるのがいいねぇ
また必要なものがあったら言ってください
気が向いたら作って送るからね(笑)

あずささんと会ったことあるんだ
英さんはブログ以前の知り合いなんでしょ?
koumamaとはまだなんだ もうすぐ会えるんじゃない?
名古屋も近いから来ることあったら声かけてください
鰻は時によって無理かもしれんけどコメダでコーヒーくらいは常に奢れるよ(笑)


返信する
今頃すみませんm(__)m (あずさ)
2016-07-23 12:54:12
平日は仕事で疲れてしまい、ドラマに夢中だったり(;´・ω・)コメントできずすみませんm(__)m

以前のように、毎日blogを書いたりコメントしたりができないくらい疲れてしまい・・・・・・
年をとった証拠かも(笑)

あずさ1号というタイトルに感激しました。
あずさ1号なんておしゃれなタイトルにしてくれてありがとうございました。
リンクまでして頂いて、かっつんさんのお友達のみなさんにも読んでいただき、感激してます。
皆さん、ありがとうございますm(__)m

余談ですが、昔は狩人が唄ったあずさ2号は新宿8:00発松本行きだったのですが、現在はあずさ2号は松本6:08発新宿行きなんですよ。
残念ながら・・・・・・
返信する
あずささん (かっつん)
2016-07-24 01:32:29
どっちかっていうと僕はこのタイトル気に入っていたんですが、旅行に行ったかと思わせたみたいで、ちょいと反省していましたがご本人にそう言っていただいてほっとしています
そうそうあずさ2号は東京からの列車でなくなったことは知っていました
名古屋からあずさ2号が発車することはあるんでしょうかね(笑)
気持ちが伝わってくる記事を書いていただいて感謝しています
返信する

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事