今、午後10時18分テレビではHEY!HEY!HEY!をやってる
まぁ8時から録画したのを見てるんだけどね
最近こういう番組って昔の曲をよくやってないかい
今日のは94年とか91年の歌をやってる
懐かしいわ
2月のヒット曲「ロマンスの神様」「ウィンターソング」「寒い夜だから」94年の123位
91年の方は「ラブストーリーは突然に」や「愛は勝つ」が入ってる
やっぱ昔の曲はなじみが深いからええな
そうそう月曜日の午後4時からNHKFMの「昭和歌謡」もいいわ
つのだひろ・・★がいるんか がパーソナリティーやってて
きょうは 初恋 特集だった
舟木一夫と松山千春と村下孝蔵の「初恋」を連続放送してた
初恋・・・ええねぇ
遠くで僕はいつでも君を探してた~~
わかるなぁ・・
ある時 いつも一緒にいる3人組で好きな子のことを話してた
シャイな僕はそういう人はいないと言い張ってたけど
「かっつんはAちゃんだろ」
一学年上の彼女のことなんかしゃべったことなかったのに言い当てられた
ほかの二人は身近にいる同級生の名前を出したけどね
そこでも否定した僕だったけど
洋君もまあ君も わかってるってぇ って感じだった
Aさんのことは前に書いたことあったけど
カメラ屋の子で美しかった
そうだ写真もここに出したことあったっけ すぐ消したけど
音楽部でいつも木琴か鉄琴を弾いていた
ずっとそこばっかり見てた
幸せだったなぁ・・
あの人のカバンになりたい とか思ったっけ
今は昔
今日は深入りはしない(笑)
自分だけで反芻しよう
んじゃおやすみ
まぁ8時から録画したのを見てるんだけどね
最近こういう番組って昔の曲をよくやってないかい
今日のは94年とか91年の歌をやってる
懐かしいわ
2月のヒット曲「ロマンスの神様」「ウィンターソング」「寒い夜だから」94年の123位
91年の方は「ラブストーリーは突然に」や「愛は勝つ」が入ってる
やっぱ昔の曲はなじみが深いからええな
そうそう月曜日の午後4時からNHKFMの「昭和歌謡」もいいわ
つのだひろ・・★がいるんか がパーソナリティーやってて
きょうは 初恋 特集だった
舟木一夫と松山千春と村下孝蔵の「初恋」を連続放送してた
初恋・・・ええねぇ
遠くで僕はいつでも君を探してた~~
わかるなぁ・・
ある時 いつも一緒にいる3人組で好きな子のことを話してた
シャイな僕はそういう人はいないと言い張ってたけど
「かっつんはAちゃんだろ」
一学年上の彼女のことなんかしゃべったことなかったのに言い当てられた
ほかの二人は身近にいる同級生の名前を出したけどね
そこでも否定した僕だったけど
洋君もまあ君も わかってるってぇ って感じだった
Aさんのことは前に書いたことあったけど
カメラ屋の子で美しかった
そうだ写真もここに出したことあったっけ すぐ消したけど
音楽部でいつも木琴か鉄琴を弾いていた
ずっとそこばっかり見てた
幸せだったなぁ・・
あの人のカバンになりたい とか思ったっけ
今は昔
今日は深入りはしない(笑)
自分だけで反芻しよう
んじゃおやすみ
おやすみなさい…
いい夢見て下さい…
目覚めた時胸がドキドキして、思わずニタついてしまうようないい夢をね…
昨夜は激しい妄想の嵐が吹いたわけね・・・
けさは。。。お疲れでしょ? 気を付けてよ、あんまり激しいのは体に毒だからね。
ごめん、ちょっとあまりにも表現が可愛くて笑った。
かっつんも純粋だったねえ(笑)
そいえば 村下孝蔵の初恋 いい歌だったね。
そのワンフレーズ読んだだけで、今歌えたってことはかなり・・好きだったってことだよね(笑)
心に沁みる良い歌が多かったですよね。
「あの人のカバンになりたい」
懐かしいなあ、こういう気持ち。
良かった・・・パンツじゃなくて。
(↑それじゃ変態?・笑)
前回の記事のお返事へのお返事だけど、この何年
か前までは、お酒を買いに行く用事とかがあって
行くと、かならずIDチェック受けてたよ。(笑
今はさすがにチェック受けないと思うけど、未だ
に歳を言うと、ものすんごい驚かれるよ。
アメリカ人だけじゃなくて、日本人にも。てか、
日本人の人には『日本人なんですか?』ってまず
驚かれる方が先みたいだけど。昔から童顔だから
年齢不詳・・・あ、あと国籍不詳?(笑
帰り道なんてわざと見える距離を歩いて
話しかけられるの待ってたりね。
家の方向は全然違うのに(^^;
ものすごく純情だったな!
いや、いろいろ妄想もふくらましたけど(^^;
懐かしくなってきたな。
今夜、学生時代の友達に電話でもしてみよう。
かっつんさん、ありがとう(^^
いつも一時くらいまで起きてるけど
昨夜は11時半に寝た
数独の本をバタンと下に落したまま・・
結構深かったからOKよ
夢・・実は嫁が出てきた
笑ってた
だ・だまされんぞ~~
初恋って官能的ではないんだよね
僕の場合だよ
あそこも反応しないし・・
ただ頭は反応するなぁ
自転車ですれ違ったあの人の残像が僕を包み込む
振り返ったら、あの子の顔があった
僕はもう一度知らん顔をする
・・なんちゃってね 5年の時だからなぁ(笑)
なんでもよかったんだよね
当時はランドセルにそろばんさしてたし
それでもよかった(笑)
もちろん洋服でもよかったし
ブルm・ホニャラララララララ
なに言わせんの もう。。
村下孝蔵 惜しい人を亡くしたね
まだまだ素晴らしい曲ができたと思うのに
いかん、若い頃懐メロって好きじゃなかったのにこの頃そんなのばっかり気になる
やっぱね
思い出とともに若いころに還りたいのかもなー
僕はこのブログで還ってるけどね
暮れにやった番組だったんだけど
年末年始 自宅を留守するんで 適当に録画予約しておいたんだけどね
小田和正が みんなで一緒に歌う をテーマに 何年もアーティストに呼びかけしていたらしく やっと 実現した番組でした
クリスマスの約束 だったかな~
とっても 感動して 見ました
こうして かっつんも たくさんの人も
歌で 語れる思い出が 数々ありますね
あの曲・・・・あの時 あ~~ などと
しかし 懐メロなんて 言いたくないね~~
いい曲は いい のよね~~
翼をください・・・・なんて 教科書にも載って
受け継がれて 歌い継がれて 今でも 歌われて
先日 さだまさしが 『10年後でも 歌える曲を作ってる』 だって!
若い時の 感受性の強い頃・・・・
やっぱり その頃の曲は いつでも口ずさんで 違和感ないですよね~
んじゃ20代どころじゃないってこと?
おそろしや~~
でもマジいいことだよ
若くいなくっちゃ
タイガーバームは使ってても(笑)
パンツ?
今なら欲しいよ あ、間違えた・・
つい本音が出てまう
余ってたらよろしくね
そんなの僕の場合絶対あり得んわ
もともともてたわけね
でも学生時代ってさ
誰かと話しただけで好きになったり
ちょっとしたことで心が動いたよね
今はさ 心が擦れちゃってなかなかそんな気になれん
あのころのクリスタルな心に戻りたいよね
そんな友達と話すと戻れるかもしれんなぁ
そうありますように
こちらこそ ありがとう
もう何年も続いてますよね
昨年のは録り忘れたなぁ
よかったみたいだね
あれは何回見てもいいよ
僕はあの番組で「いきものがかり」を知ったっけな
そういえば ぴえろさんのダンナちゃんは音楽やってたんだもんね 今も深くかかわってるんかな?
さだまさしにもよっくお世話になりました
大好きだったよ
縁切寺・・影響ありすぎ(笑)
シマちゃんが言うとなんかやらしいなぁ(笑)
どんな舐め方すんねん
すまん
考えすぎた
のところで、浮かんだもの
「パンツ」またたびさんのところで、でて、
「縦笛」シマリスさんのところで・・・。
あぁ・・・どうしよう
「ブルマ」にしとこっ・・・
それらしき匂いが・・・
それ好きっすから(笑)
もう寄ってたかってここの品格落としてくれるんだから
最初からないか?
本文書くときに気をつけたんだけどな
ここはいくら好きでもパンツは出さんようにって
アハハハ…
オヤジさんの初恋が変な風になってる
2月2日「夫婦の日」に奥さんの夢…?(明け方に見られたとして)
意味深…???
ビミョー…???
ドキッ…???
オヤジさんちはそんなの無いですよね
いい歌、懐かしい歌…
少しだけタイムスリップ。。。
「春よ、来い」…
???
でも・・まぁそれも嬉しい
多分本文だけしか見てくれない人の方が多いんだろうけど コメント欄の方が面白いのにな
皆さんのおかげで。。
嫁のことはなー
何と言ったらいいか分からん
触れたくないのに自分で書いちゃったでいかんわな
「春よ来い」も前に載せたっけなぁ
車窓風景入りので
かっつんの時代だったら、
チョウチンブルマよね?
小学生の時はちょうちんだったかもしれん
いま考えると不思議な形