最新の画像[もっと見る]
検索
プロフィール
バックナンバー
ブックマーク
- かっつんと呼んでくれ
- Mのオヤジを かっつん と呼んで下され
- 花を買って帰ろう
- gooでのファーストフレンド 歯科先生 ネコ好き×3
- シャンパンブレイク
- シャンパングラスを傾けながらのプライヴェートフライトを!!
- oldオードリー&リズ いつでも夢を ★happy- go- lucky★
- リズがやってきて人間性も変わるのか(笑)
- こころの染織
- ルナのブログ、あちゃうちゃうちゃうアメブルさんのブログ
- 日本は侵略国家であったのか
- 田母神俊雄
- 自分日記 朱鷺 017
- 自分日記 さよなら考 747
- 自分日記 A Song for You 68d
- 自分日記 マギーの帰り道 62d
- ニャミ日記 ニャミのつぶやき 544
- 自分日記 島人ぬ宝 896
- 自分日記 プラネタリウム 731
- 自分日記 戯言 993
- 自分日記 ファイト! 194
- 自分日記 やっとかめ 7cb
- 自分日記 渡良瀬橋 cfe
- 自分日記 感謝知らずの女 8e2
- 自分日記 私の笠地蔵 5c7
- 自分日記 君が代 斉唱!! ? 500
- 自分日記 思い出すとすれば 2b8
- 自分日記 母の位置 0b0
- 自分日記 真実 a43
- 自分日記 あの優しかった場所 2a9
- 自分日記 片想い 483
- 自分日記 春眠 SMAP オレンジ
- 自分日記 日本国憲法 e30
- 自分日記 タイムマシン a77
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
- ひとりごと(205)
- 生活(256)
- 絵(12)
- こころ(78)
- 株(75)
- まっち(44)
- 食物(37)
- お金(67)
- 日本(222)
- 賃貸業(56)
- ラジオ(18)
- 何にも考えず書き始めた話(104)
- ネット(85)
- 元息子嫁のイラスト(2)
- ゆうちゃんのイラスト(3)
- 自然(7)
- 経済(67)
- コミック(3)
- 人生(56)
- 風景(15)
- minne(12)
- 日常(40)
- 家(75)
- 買物(70)
- 忘れる(56)
- おやじギャグ(27)
- 忘備録(52)
- 家族(272)
- 妄想を申そう(23)
- 趣味(78)
- 社会(280)
- 友達(116)
- 映画(21)
- 本(39)
- スポーツ(107)
- 健康(74)
- テレビ(160)
- YouTube(77)
- お休み(2)
- 野党(3)
- その人(2)
- 政治(52)
- 教育(2)
- 人物(2)
- 介護?(3)
- 理不尽(1)
- 音楽(148)
- 仕事(246)
- Weblog(910)
- タイムマシン(79)
- ネコ(168)
- 息子嫁のイラスト(33)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
しっぽぴこぴこにゃみ2011・4・16
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 298 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 4,575,941 | PV | |
訪問者 | 1,507,522 | IP |
〇子・デラックスが若い時、整形外科に入院してブロック注射打ってたって、話を聞いたことある。ブロック注射で、痛みは治まるって、いってました。
ペインクリニックは聞いたことあります。
1回目は劇的に効いたようで、ずいぶん楽になったようですが、鍼と一緒でそのときの先生によっても微妙に差があったようです。
この記事を読むまでペインクリニックのことすっかり忘れていました。
テレビなどでペインクリニックを紹介されていますね。
私の街にはないですが、椎間板ヘルニアを患った身としては大変興味があります。
腰の痛みは辛いものです。
ペインクリニックで、かっつんの腰の痛みが和らぐといいですね。
なんだか効果がありそうに思えてきました。(笑)
腎臓機能が低下するとそのような酷い腰痛に苦しむそうですので原因究明も大切です!
私の父も痛風の治療でそれだけを治してもらおうとクリニック通いをしたせいで癌を見抜けなかった悔しい思いがありますのでね。
どうも、上手な先生と、そうでもない先生がいるようで、
よく効いたときと、効かない時がありました
親戚から紹介してもらい東大病院に行きました
その先生の注射は素晴らしく良く効き、帰りが楽でした
予約が取りずらいので、1回こっきりでしたが・・・
この先生は、専門の先生のようなので、安心です
1回のブロック注射で治った人もいると、聞いたことがあります
あと、炎症系の痛みの場合、お風呂で温めるのは良くないと、言われ、シャワーにしていました
もうご存知かもしれませんが、福島医大の腰痛外来は、心療内科の医師とチームを組んで治療をして、高い実績があります
旦那の場合、うつ病の悪化とともに、坐骨神経痛が悪化しました
物理的な異常、(レントゲンに異常がない)場合は、そういう観点もあるようです
ご参考までに
お大事にhttp://kanja.ds-pharma.jp/message/yotsu/column181.html
座骨神経痛は本当痛いよね・゜゜(p>д<q)゜゜・
しびれるし、寝返りも大変だし…
あたしの友達も、座骨神経痛でブロックやったよ!
ブロックで良くなったって言ってたけど
うちの母親、在宅介護のヘルパーしてるけど
利用者さんでもブロックやってもきかないひといるしなまじっかやるもんじゃ無い!って言ってたけど…
どーなんだろうね。
あたしは、幸い痛み止めが相性良かったから
それでどうにかだったけど
いまでも、たまに出るときあるから厄介だよね
かっつんの、痛みも早く取れるといいね!
いろいろ聞いてみると皆さんのところにはかなり浸透してるみたいだ
みんなに教えてあげようと思ってた僕は浅はかでした(笑)
またなんか情報があったら教えてちょうだい
人によって様々な症状ですけど攻めて座ってるときに苦痛がないってのは救いです
人によっては座ってるだけで痛い人もいるそうですから
注射は何回も打つんですかね
その辺は何も知らなくて
直る前になんですが、やはり将来的には繰り返し打ちに行くって言うのも卒業したいものです
みなさんペインクリニックってご存じだったんですね(笑)
痛みって言うのはホントやる気を失せさせる厄介なもので
またない時はそのありがたみも感じさせない不思議なものですね
今回この難敵にぶち当たってますが必ず勝利するつもりでおります
があ子さんが教えてくださるように次の手を打たなければいけないと思います
でもまだ次の手がある という救いもあるので絶対に負けるわけにはいきません
腎臓や肝臓の機能ってのは糖尿の定期検査でいつも数値は把握してるつもりです
今回はHba1cの数値を聞かれましたが一応即答しておきました
その数値なら注射療法は出来ますが一応うちでも血液検査をさせてください
ということで機能検査をしてもらいました
で、5時半から今日の検診です