今日は一日完全休養日としました
どっこも出ていきませんでした
明日のパンも有りません(笑) 冷凍ご飯で朝食は凌ぎます
寝る子は育つので、3時半から7時過ぎまで寝がえりに苦しみながら睡眠
夜の睡眠も出来ますが昼間の睡眠も得意です
明日も多分スーパーへはいけないのでパンとヨーグルト・・・
甘えた生活をしています
というわけで今日は「和風総本家」の録画してあるのを鑑賞
この番組の主役は多くの場合職人さんです
今日のもまさにそのもので、僕の記憶の中ではほとんどが僕と同年代かそれ以上の方々です
でも一番メインになってたのは18歳の少年が故郷を出て東京で和食料理人を目指す場面でした
それを前後にして間は老職人たちの奮闘記
中でも注射器というか注射筒というかあのガラスの容器を0.03mmの精度で完成させる87歳の職人さんがすごかった
今の注射器は全部プラスティックになり使い捨ての時代です
その職人さんの作るのはデカい注射器様風の液体注入器
経営者がそれより少し若い人でこの会社はいつまで続くのだろうと思わざるを得ませんでした
概ね老職人ばかりで企業の存続は? と自分の立場と重ね合わせてそればかりに気になったりしています
最後に琴職人の場面では25歳の息子が後を継ぐというのを見せられてほっとしました
何度も何度も此処で言ってきたので もう言うまいと思いながらですが
経済的に恵まれないまでも食っていけるだけの報酬を得られなければ跡継ぎは生まれません
僕たちの仕事は勿論、お客様である色んな業界で職人は消えつつあります
職人というものは一人で完成まで持ってゆけるのはほんの一部で、多くの場合
職人から職人の手に繋がれてそして最後の職人の手で完成を見るものです
その中の一職種の手がなくなったら全体に影響を受けます
うちの仕事の大きなお得意様だった仏具業界は大変な落ち込み様でした
高度成長時代には仏壇仏具が飛ぶように売れ、大須の仏壇通りの繁栄は誰が見ても異常なくらいでした
時代は変わりその姿の仏壇は団地やマンションなど核家族化の影響で生活様式が変わり
仏壇の存在そのものが縮小していきます
本体がそれですから仏具も同じ
拡大期に当然の如く国内で間に合わなくなり、いや安い品物を求めて海外製品が出回ります
いつも行ってた会社では「中国なら人件費は日本の100分の一だ わはは・・」(やや脚色ありです) 僕ら職人の前でそう言ってました
それで逆に中国で間に合わない商品だけ日本で作らせるようになる
これでは満足な報酬を得られるわけがありません
その挙句に物が売れない時代への突入
何処の業界でもそれに似た現象が起こっている
でもそれを責めるわけにはいきません
それでも職人は自分の技の中で何とかしていかなければなりませんから
インターネットの発達で上手に生きていけるようになった職人さんもいます
でもそれはごく稀です
稀でもいいからその中から本物の日本の職人が生まれる
元来日本人は器用な人間です
貨幣価値のハンディさえなかったらきっと今でもモノ作りは衰えていないはず
ネットの環境を利用して日本人の創意工夫が世界で通用し始めていると言っても過言ではないでしょう
後輩の日本の職人たちにエールを送りたいと思います
そしてもっとたくさんの人がその職場で才能を開花させてもらいたいものです
どっこも出ていきませんでした
明日のパンも有りません(笑) 冷凍ご飯で朝食は凌ぎます
寝る子は育つので、3時半から7時過ぎまで寝がえりに苦しみながら睡眠
夜の睡眠も出来ますが昼間の睡眠も得意です
明日も多分スーパーへはいけないのでパンとヨーグルト・・・
甘えた生活をしています
というわけで今日は「和風総本家」の録画してあるのを鑑賞
この番組の主役は多くの場合職人さんです
今日のもまさにそのもので、僕の記憶の中ではほとんどが僕と同年代かそれ以上の方々です
でも一番メインになってたのは18歳の少年が故郷を出て東京で和食料理人を目指す場面でした
それを前後にして間は老職人たちの奮闘記
中でも注射器というか注射筒というかあのガラスの容器を0.03mmの精度で完成させる87歳の職人さんがすごかった
今の注射器は全部プラスティックになり使い捨ての時代です
その職人さんの作るのはデカい注射器様風の液体注入器
経営者がそれより少し若い人でこの会社はいつまで続くのだろうと思わざるを得ませんでした
概ね老職人ばかりで企業の存続は? と自分の立場と重ね合わせてそればかりに気になったりしています
最後に琴職人の場面では25歳の息子が後を継ぐというのを見せられてほっとしました
何度も何度も此処で言ってきたので もう言うまいと思いながらですが
経済的に恵まれないまでも食っていけるだけの報酬を得られなければ跡継ぎは生まれません
僕たちの仕事は勿論、お客様である色んな業界で職人は消えつつあります
職人というものは一人で完成まで持ってゆけるのはほんの一部で、多くの場合
職人から職人の手に繋がれてそして最後の職人の手で完成を見るものです
その中の一職種の手がなくなったら全体に影響を受けます
うちの仕事の大きなお得意様だった仏具業界は大変な落ち込み様でした
高度成長時代には仏壇仏具が飛ぶように売れ、大須の仏壇通りの繁栄は誰が見ても異常なくらいでした
時代は変わりその姿の仏壇は団地やマンションなど核家族化の影響で生活様式が変わり
仏壇の存在そのものが縮小していきます
本体がそれですから仏具も同じ
拡大期に当然の如く国内で間に合わなくなり、いや安い品物を求めて海外製品が出回ります
いつも行ってた会社では「中国なら人件費は日本の100分の一だ わはは・・」(やや脚色ありです) 僕ら職人の前でそう言ってました
それで逆に中国で間に合わない商品だけ日本で作らせるようになる
これでは満足な報酬を得られるわけがありません
その挙句に物が売れない時代への突入
何処の業界でもそれに似た現象が起こっている
でもそれを責めるわけにはいきません
それでも職人は自分の技の中で何とかしていかなければなりませんから
インターネットの発達で上手に生きていけるようになった職人さんもいます
でもそれはごく稀です
稀でもいいからその中から本物の日本の職人が生まれる
元来日本人は器用な人間です
貨幣価値のハンディさえなかったらきっと今でもモノ作りは衰えていないはず
ネットの環境を利用して日本人の創意工夫が世界で通用し始めていると言っても過言ではないでしょう
後輩の日本の職人たちにエールを送りたいと思います
そしてもっとたくさんの人がその職場で才能を開花させてもらいたいものです
>明日のパンも有りません(笑) 冷凍ご飯で朝食は凌ぎます
うちも昼は冷凍ご飯が多いです。
でも美味しくたべれます。(笑)
昔の冷やご飯は食べにくかったですが。
>寝る子は育つので、3時半から7時過ぎまで寝がえりに苦しみながら睡眠
寝返りが自由にできないのは辛いですね。
なんとか痛みが和らぎませんかね。
>高度成長時代には仏壇仏具が飛ぶように売れ、大須の仏壇通りの繁栄は誰が見ても異常なくらいでした
誰が見ても異常でも、人間次の手を考えないです。
バブル時代もいつか終わると分かっていながら、その中にどっぷり浸かったものです。(苦笑)
みんな浮かれていましたね。
>後輩の日本の職人たちにエールを送りたいと思います
そしてもっとたくさんの人がその職場で才能を開花させてもらいたいものです
今でも商売は難しいですが、これからの職人さんはより頭脳が大事なように思います。
確か昨日のテレビだったと思いますが、海外の方が日本の盆栽を金に糸目をつかず買っていました。
日本の古くからの技術が見直されていますね。
日本の職人さんのきめ細やかな技術は、廃ることはないと思います。
かっつんさんのコメントを読んで、
うなずいていました。
この日本の技術を根底で支えているのは、
多くの専門職の職人さん達であること・・・
現役時代はサプライヤーに身を置いていたので
そこらあたりの状況は理解していますが、
状況は厳しいですね・・・
>日本の職人たちにエールを送りたいと思います
オヤジもエールを送ります。
そこまでいくと、手術を施して、治るのか?
早く、痛みがなくなりますように。
多肉ちゃんの容器、温かみもあって可愛いです。
時代と共に、大量生産の技術も発達してるし、
職人が減ってしまうのは残念なことです。
職安でも、技能継承の為の職業訓練や助成金が
ありますが、どれ位の人が利用してるのかなぁ?
昨日玉川学園の日本伝統芸術部の太鼓を聴いてきたけど、見事だった。
いいものは、守り広げていきたいものです。
玉子焼いて、即席味噌汁と焼のり
それにバナナとヨーグルトでした
マイケルは海苔が大好きなので彼は喜んでるかもしれません
それでも前日よりは少し楽に寝返りが打てました
少し改善してるかもしれませんが、今仕事を終えて事務所の椅子にへたり込みました
100分の一の工賃って言われた時はもう駄目だなぁと思いましたが
今はそう言ってた商社の方もかなり苦しいはずです
ざまあみろとは思いませんが因果応報は感じます
ネットのおかげで日本の良さが世界にアピールされてる部分は有ると思います
盆栽など日本にしかない美しさをわかってもらえるんですね
以前よりも少し追い風を感じます
職人復活のチャンスでもあるんですが人手不足の折、門をたたく若者は滅多にないでしょうね
先が見えないですからね
ホントは「日本へ行きた~~い」って同じ時間にやってる番組を録るつもりで「和風総本家」が録れてしまってるんですけど
この番組もいい番組です
おじいさんたちが頑張っています
こういう人ばかりなら国民年金でも大丈夫です(笑)
職場でポックリ逝けたら最高です
僕もそれを目指そうかなぁ
ああいうのを見てると自分もできるだけここに身を置いていたいと思います
それには健康しか有りません
昨年あたりからいろんなところに不具合を感じるようになっていますが
なんとか克服して快調に復活したいですね
必ず復活します
若者にもガンバってほしいです
今日新しいクリニックへ行ってきました
今夜書くつもりですけど
レントゲンを見てこれといった障害はないんだそうです
なんとか痛みを取って動ける身体にしたいものです
最近はどうやってかわいい作品を産めるか
それだと思います
僕一人では考えが及びませんから 何かいいデザインがあったら提案してほしいです
但し挽物で出来る物ですが
息子の嫁さんが結婚退職をして失業保険切れる頃から職業訓練をして4月から働き始めました
結構たくさんの人がそういうのを利用してるようですよ
玉ちゃんのお仕事、そういう関係なんですよね
これからも持ってもらって喜んでもらえるような物、作れたらいいなぁ と思っています