木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

栄光のバナナ

2008-11-10 22:18:55 | Weblog

このままじゃ ぜってー買わん って思ってたものがある
もう何ヶ月買わなかったんだろう
よう我慢したね
さっき久しぶりに買ってきた
さ~~て な~~んだ?

 バニャニャ
いつも3・4本の房100円前後で買っていた
ところが皆様ご存じのバニャニャダイエットとかなるもののおかげで一時2倍くらいの値段まで跳ね上がっていた
198円 とか付いてると
横を通るとき バーロー(バカヤロウ)と一言浴びせてた
恥ずかしいが浴びせてた
なんかお高くとまりゃーがって
「フン 貧乏人には買ってもらわなくっていいも~~ん」って言っとるみたいで・・
ところがそれでも売り場に空っぽの時もあった
すっげーな これも女性パワーの表れか~

といってその帳本人を責める気持ちはこれっぽっちもなかった
気持ちも分かるし ここでブログにバニャニャダイエットやってますぅ って言ってたお友達もいたしね
でも日本人はそんなに執念深くないはず
きっと落ちる
株ならここで大量のカラ売りかけるんだけどなぁ・・・と思ったものだ
あ、さて このところ178円168円158円と思惑通りの下落
120円台になったら買ってやろ と心に決めて
今日ついに128円の値札、最後の一房をゲット
明日になったら 98円かもしれん

ところでそのダイエットは効果あったんでしょうか


でも考えてみるとバナナというものは長生きだね (笑)当り前か
僕らの子供頃は贅沢品だった
コレラが流行って映画館で観たバナナを大量に燃やしてる映像を僕はまだ覚えてるよ
勿体ないなぁ といういま世界で流行ってる言葉を先取りしてた
その後虐げられる価格のまま時は過ぎ
ここへきて脚光を浴びてる
そんなことを考えれば多少追い風に吹かれてもいいか
  よかったなぁ・・・
頑張ってればいつか追い風が吹くのかもしれんね
  僕にも・・きみにも・・・




馬場俊英 いつか君に追い風が (CD音源 歌詞入り)


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去を知る | トップ | パンダのかっつん »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずっと前から (mari)
2008-11-10 23:00:01
こんなにダイエットが流行る何年も前から
98円のバナナ食べてたのに、流行のおかげでバナナが買えないときもありました。

迷惑~と思いつつどうせ長くは続かないだろうと思ってました。
最近はちゃんと買いたいときに手に入れることができてホッとしてます

相変わらず、毎朝食べてます。
習慣なので・・・果物は食べますよ
返信する
もう98円で買えてる? (かっつん)
2008-11-10 23:41:50
マリちゃんダイエットって形ではやってないんっすか?
ま、しなくても大丈夫なんでしょうが(笑)

僕はね たった何10円かだけど意地で買う気になれなかった それから例えばずっと100円くらいだったレタスも150円以上だと二の足を踏む
なっさけねー男でしょ自分ながら・・
そのくせ株で一日300万とかいかれたこともある
アホやよ
あっ しゃべり過ぎた。

コメありがとう
返信する
Unknown (karu)
2008-11-11 06:42:38
バナナダイエットを紹介した人が、「バナナじゃなくてもいいです、果物ならなんでも効果があります、たまたま安くて手に入りやすい物だったのでバナナにしただけです」と言ってたそうだよ(笑)

日本人の集団行動は恐ろしい^^

そうそう、昔は贅沢品だったよね~ なかなか食えなかったな~~

遠足の時くらいかな。 懐かしい。。。^^



追い風。。。真っ当に生きてれば、いつか良いこともあるかな、なんてね^^

返信する
だから 面白いんだぁ (koumama)
2008-11-11 08:00:35
私もブログで前に書いたけど、
みんなバナナバナナって在庫がなくて、大変だったよ。
・・で、みんな徐々に飽きてきて(あきらめて?)返品が増えて(買い過ぎなのだ)今は
価格も在庫も落ち着きました。

そういう風にバナナを見てるお客様もいたんだね。だから、流通のお仕事って好き。世の中の変化が見えて面白いよね。

私も昔、ココアダイエットの時、ココア大量購入した単純なやつですけどね(笑)

追い風・・かぁ。今、私少し向かい風だな。
たまに立ち止まる。あまりにも辛くて。

追い風、吹いてくれる時もくると、信じて今は
頑張って歩くけど(笑)
返信する
Unknown (sacchan)
2008-11-11 09:18:28
うちの辺りはまだちょっと高めです。
暑いときは皮をむいてラップで包んで冷凍したものが子供2のおやつだったけれど、この夏後半はあまり買ってあげられませんでした。
納豆にしろ
バナナにしろ
日本人ってやつは本当に…ブツブツ。

斑点がいっぱいの甘~いバナナが好きだぁ。
返信する
★星 (kumin)
2008-11-11 10:23:07
↑のコメントに『斑点のあるバナナ』と書かれているのを見て。

バナナって、ポツポツっと星★(斑点)があって何パーセントOFFって、当たり前だったんですけど。この一月その姿を見ることがありませんでした。

が、昨日はありました。
久々に(お祭りから)日常に戻ってきた~ッと、ホッとしました。

POPさんもバナナが好き?ですか?

ウチのとーさん(夫)は色のきれいなバナナじゃないと食べませんたく~。
私は↑のコメントの方同様★星付き
返信する
karurunおはよ (かっつん)
2008-11-11 10:36:40
知ってる知ってる バナナ以外でもいいんだそうだね
僕だって人のことは言えんけど・・
そのそこまでして食いながら痩せたいわけなんだ 食わなけりゃ痩せれそうなんだけど
アフリカやアジアの痩せた子をテレビで見るたび反省したり周りを見てみるんだが そういうところから見れば日本は恵まれてるなぁ 自分の国で食糧作り切ってないのに と思うわけです 誰を責めるわけでもなく感謝 感謝でんな

いつもいつものコメ(洒落)にも感謝してます
返信する
koumamaそうだよ (かっつん)
2008-11-11 10:42:47
僕は意地でも値段おちつかなけりゃバナナのこと話題にしたくなかった(笑)
いつもスーパーで睨んでたからね
まあ そのホントはバナナには一つも罪はないことなんだけど 考えてみれば。。

僕みたいに考えてた人っていないのかなぁ
いないなら不思議

アレレ koumamaのブログで知ってるきみなら向かい風なんてないはず
今の状況は認められての状況の変化なんだからむしろ追い風でしょ?
ちょっと見る方向を変えてごらん 向かい風じゃなく追い風だと分かるから(かっこええ)
返信する
sacchanいらっしゃい (かっつん)
2008-11-11 10:48:08
え~~斑点いっぱいのが好き?
ないのと交換したいぃ(笑)
本当はあのバナナの方がいいんだってね
でもどうしても腐りかけてるってイメージしかないので困ったものです

まだちょっと高めだね
・・しかしスーパー覗くとバナナだけじゃなくていろんな商品が高くなってるのを感じる
この不景気なのにサ
いまのところ一週間に一度だけの卵10個100円に頑張ってもらいたい~~
 やっすい男ですんまへん
返信する
kuminおはよ いつもありがと (かっつん)
2008-11-11 12:47:58
そういや店で斑点付きのバナナ しばらく見てなかったね
kuminも★付きが好きなんかぁ
ほんっとのこというと台湾バナナのファン
でもしょうがないので普段は普通のバナナを買ってた 好きと言うより健康食品感覚で。
まだまだ値段戻り切ってないけど全体的に高いので戻らんのかもね
節約家のkuminとしては★付きが買いたいんか
僕なんか毎日一本なんできれいなの買ってきても最後は2本くらい自然に★付きになっちまうよ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事