友達の友達がコメダを経営している
ただし、今の開店基準の大型店舗ではなく
街の裏道にある奥さんと二人で経営してるこじんまりとしたコメダだ
駐車場も3台分しかない
雲雀ヶ丘から石川橋に抜ける片道一車線の道路沿いに本店が出来てどんどんその店舗数を増やしてきた
この小さなコメダはまだフランチャイズを募集し始めた頃にその名前を掲げた店で
本部としても手探りの頃だったのだろう
名古屋の街中にはこういう小さなコメダが点在する
今となっては本部にとって足手まといな店なのではなかろうか は僕の私見
西日本と東日本とではコーヒー代が少し違うとも聞いたがメニューとしては多分同じものが提供されているはず
だがこの小コメダでは昼飯が出る ご飯が出る
創業当時は基本的な部分を除いて店主に自由が与えられていた
今時ご飯の出るコメダはそう多くないに違いない
ただし人気メニューのシロノワールを頼んだ時に 「ソフトクリームが切れちゃったんでアイスクリームでもいい?」 と聞かれた
休みの日のお昼過ぎだったのだが
味は微妙 美味いことは美味いんだがなんかちょっと変(笑)
あんなシロノワール食った人はそういないんじゃないだろうか
ところでそのコメダホールディングスが6月株式上場を果たした
初めてIPOでその株100株を手に入れる権利を得た 1960円だから 196000円を払い込んで獲得
しかし、その値段を割って初値を付ける場合は2割くらいだと言われるその2割に当たってしまい
初値はなんと1867円だった いきなり5%下落
一時2000円を付けたもののその後本格下落
約一か月持って7/27に1823円で売って13958円の売却損確定でした
ところでコメダの株主優待
これはどれだけ株を持ってても100株と同じ 半年ごとに1200円分のお店で使えるポイントがもらえるだけ(または自社製品の詰め合わせ)
これはあまり魅力的ではありません
もし500株なら6000円 1000株なら12000円 こうやって比例して上がって行けば持つ魅力もありますが
配当は50円ですからそれは悪くないですね
店としてはこれからいろんな地方に進出していくはずですから成長する要素は十分にあるでしょう
それが顕著になるか優待を充実させるときがあればまた持ちたい株になるかもしれません
それまでさようなら~~です
ただし、今の開店基準の大型店舗ではなく
街の裏道にある奥さんと二人で経営してるこじんまりとしたコメダだ
駐車場も3台分しかない
雲雀ヶ丘から石川橋に抜ける片道一車線の道路沿いに本店が出来てどんどんその店舗数を増やしてきた
この小さなコメダはまだフランチャイズを募集し始めた頃にその名前を掲げた店で
本部としても手探りの頃だったのだろう
名古屋の街中にはこういう小さなコメダが点在する
今となっては本部にとって足手まといな店なのではなかろうか は僕の私見
西日本と東日本とではコーヒー代が少し違うとも聞いたがメニューとしては多分同じものが提供されているはず
だがこの小コメダでは昼飯が出る ご飯が出る
創業当時は基本的な部分を除いて店主に自由が与えられていた
今時ご飯の出るコメダはそう多くないに違いない
ただし人気メニューのシロノワールを頼んだ時に 「ソフトクリームが切れちゃったんでアイスクリームでもいい?」 と聞かれた
休みの日のお昼過ぎだったのだが
味は微妙 美味いことは美味いんだがなんかちょっと変(笑)
あんなシロノワール食った人はそういないんじゃないだろうか
ところでそのコメダホールディングスが6月株式上場を果たした
初めてIPOでその株100株を手に入れる権利を得た 1960円だから 196000円を払い込んで獲得
しかし、その値段を割って初値を付ける場合は2割くらいだと言われるその2割に当たってしまい
初値はなんと1867円だった いきなり5%下落
一時2000円を付けたもののその後本格下落
約一か月持って7/27に1823円で売って13958円の売却損確定でした
ところでコメダの株主優待
これはどれだけ株を持ってても100株と同じ 半年ごとに1200円分のお店で使えるポイントがもらえるだけ(または自社製品の詰め合わせ)
これはあまり魅力的ではありません
もし500株なら6000円 1000株なら12000円 こうやって比例して上がって行けば持つ魅力もありますが
配当は50円ですからそれは悪くないですね
店としてはこれからいろんな地方に進出していくはずですから成長する要素は十分にあるでしょう
それが顕著になるか優待を充実させるときがあればまた持ちたい株になるかもしれません
それまでさようなら~~です
>駐車場も3台分しかない
そんな小さなコメダも当初はあったんですね。
今でも経営されているとは、たいしたものです。(笑)
>ただし人気メニューのシロノワールを頼んだ時に 「ソフトクリームが切れちゃったんでアイスクリームでもいい?」 と聞かれた
例のサービス期間に「ソフトクリームの機械が壊れたので、アイスクリームでいい?」と馴染みのウェートレスさんに訊かれたので、別の店でサービス券を使いました。(笑)
シロノワールは、やはりソフトクリームですよね。(笑)
>これはどれだけ株を持ってても100株と同じ
これは魅力がないですよね。
経営者は考え直して欲しいです。(苦笑)
コメダが株式上場を果たした頃に名古屋那古
野菊井店にあった1号店が閉店をしました。
下町で通りに面していて駐車場もなかったと
思います。昔の家業は米屋さんで「コメダ」と
いう名前になったそうですね。
コメダの株を損切りしたんですか、速いですね。
優待券が同じでは増やすことも考えられない
ですね。
その存在すら知らなかった。。
ソフトクリームをきらすという、シロノワールを売る気がないかのような姿勢も
なかなか素敵ですネ(^-^)
コメダの株価、今後 グーンと上がるとしたら どういう時なんでしょぅ。。
すみません、思いつかないですけど(^^;;
すみません、IPO 外れて良かったッス (^^;;
「コメダだから残っておられた」 と言ってました
確かに周りを見ると喫茶店は少なくなってゆくばかりで
スタバとかの外資系以外を見るとコメダくらいしか残ってないような気がします
やっぱりよそでもソフトクリーム以外ってこともあるんですね
シロノワールはソフトでしょ(笑)
そういえばあの当たったミニシロノワール食べてきました
最終日でした(笑)
コメダもそれ以外なかなかいかなくなっちゃいました
今度星野コーヒーを狙っています
ここも全国展開のお店ですよね
もう少し優待に力を入れてくれればまた魅力が出ると思います
なんとなく憶えていますが、それは本店じゃなくて加盟一号店なんでしょうか
加盟だったら「コメダ」の名前に関わるのも不思議だし・・・
そしたらそこが1号店で別に本店があったんかな?
昔から本店には時々行ってますがいつも満員です
増床しても変わらず満員です(笑)
一か月ほど持ってましたが優待も動きも魅力に欠けたので手放しました
あとで買ったものでその損は今のところ埋めています(笑)
なかなか隅に置けない自称初心者ですね
JR九州の申し込みはしましたか? 今のところ最高2600円だそうですね
この前ネオケムというのが2つの証券会社で補欠になってましたが
ネット調べてみたらあまり思わしくなさそうだったんでスルーしました
申し込んだら回ってきたかどうかわかりませんが
今日上場でやはり下がっていました
こういうのも情報を確かめないとやばいですね
小コメダは多分名古屋にしかないと思います
僕の友達でコメダをやってみたいってやつがいましたが
聞いたら郊外型の大型店のみ募集で資金的には6000万とか言ってたんで諦めていました
よかったら遊びにおいで です
みぃと一緒に付き合うよ(笑)
チェーン店で大きいお店のイメージがあるけど、
ほのぼのとしたコメダも、魅力的かも・・・
店長によって、個性があるお店もいいですね。
腰痛、治るといいですね。
私も、股関節が治らなくて、いろんな接骨院があるし、値段もピンキリで諦めつつあります。
根気が必要かもしれません。
加盟店を増やしたかった当時は経営者の言い分を聞いていただけだと思いますよ
多分今は超強気だと思います
小さな店なんか出せないはず
腰痛少し良くなりましたがまだ一進一退ってとこです
今回はしつこいです
今日また飲み薬と湿布をもらってきてしまいました
自分に合った治療に出会えるといいのですが・・