木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

電子ブレーカー販売会社の詐欺行為?

2017-02-05 23:58:54 | 買物
古い記事に昨日コメントをもらった
例の電子ブレーカー絡みの話だ
そのコメントのリンク先にまた恐ろしい詐欺まがいの事例が載っていたので一応紹介しておく
もしかして同じ要求をされていないか
僕だったら引っかかってしまったかもしれないので

ユビニティーという電子ブレーカーを販売する会社から導入した人の記事
契約をして2年してから今まで払ってもらってた金額の中に「保守費」を入れ忘れてましたから
今から残り8年間毎月1110円ずつ上乗せした金額をお支払いくださいと


本来、上記契約開始日より保守契約の保守料金を頂かなければいけませんでしたが、弊社の手続き等のミスにより、引き落としがされていない状態で御座いました。
つきましては電力保守メンテナンス契約「電力保守費」のお申込み書類を送付致しますので、内容をご確認の上ご捺印頂き、同封の返信用封筒にて返送して頂きますようお願い致します。保守内容の詳細は同封の別紙資料(特約書見本)をご参照くださいますようお願い致します。
また、弊社の手続きミスで御座いますので、契約日へ遡っての請求は致しません。
保守費用は月々1110円(税抜)で御座います。契約満了日は現在ご契約頂いておりますシステム料金のお支払満了日に終了となりますが、保守契約はその後もご利用頂けます。
ご多用の所恐れ入りますが、ご査収下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


一応魚拓しておきました
1110円×12か月×8年間=106560円 分の怪しい請求
幸いこの人は契約時にセールスが置いて行ったメモに書いてある毎月の返済金にその内容が鉛筆書きしてあって
たしかに「保守費」という項目があったんで
そのことを会社に連絡したらあっさり 「じゃ結構です」って感じで引き下がったのだとか
全部の契約者に同じことをしてたら完全に詐欺だと思う

多分普通の人はそんなメモ書きは残してなくて そうだったのか くっそ じゃ払わなきゃいかんのかな と考えそうである
契約者にそんな文言を送っていたら払わなきゃいかんと思う人はたくさんいるに違いない
本当に恐ろしい(ただしそういうことを意図的にやっていたらという事だが 僕自身は可能性が高いんじゃないかと思った 断定だけはしないでおきますが)


よく紹介してくれたものだ
油断も隙もありません
ただしこの記事の内容は僕が確認したわけではないので読まれた方はもしかしてカモになってないのかご自分でご確認ください



コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失ったもの | トップ | 社員への言論統制 »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
aさん (かっつん)
2020-04-01 18:10:23
なるほど
情報ありがとうございました
リンクし直しときました。
返信する
Unknown (a)
2020-04-01 07:32:51
Yahoo!ブログ終了で元記事が移転されていますね

移転先
https://hkanekodc.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
返信する
Mさん (かっつん)
2020-02-21 00:37:32
メッセありがとうございました
但しあなたのメアドが表示されておりませんのであなたにお届けする方法が見つかりません
ここでもう一度アップしてもまた削除されるのが落ちですから。
それともネオコーポレーションを伏字にして書いてみますか?
返信する
Mさん (かっつん)
2020-02-20 01:57:09
大した記事じゃないのですがご希望ならお送りします
良ければ←の「メッセージを送る」からメアドを教えてください
ブログかFBかツイッターお持ちでしょうか?
発信されるなら喜んでご協力します
困ってる人も多そうですから。
返信する
Unknown ()
2020-02-19 19:37:07
返信ありがとうございます。
真実を伝えてるだけなのに不適切と判断されるのは納得いかないですよね。
非公開の記事、出来るなら拝見したいです。
正直、私が当時の会社を退職してそれなりの年月が経過しておりますので記憶が曖昧なところもありますが、お伝えしていきたいと思っております。
返信する
Mさん (かっつん)
2020-02-19 01:44:46
コメントありがとうございます
僕の編集画面を開けると4件の記事が非公開になっています
直すところを直せば公開します とありますが何処を直せば公開してもらえるのか謎です勿論全部ネオの記事ばかりです全部ホントのことしか書いてありません。
ホントのことを書くことが不適切なのだそうです
おかしいですね
僕の記事を読んだたくさんの人からお礼を言われました
卑怯な会社だと思っています。

どこかほかのところで公開しましょうか?
記事自体は残っておりますから
返信する
Unknown ()
2020-02-18 12:37:00
私は数年前、電子ブレーカーの営業マンをしておりました。(ネオ・コーポレーションではありません)
昔の記事なのでもういいと言われればそれまでですが、今後電子ブレーカー絡みのトラブルが起きないようお話できることは話したいと考えております。
返信する
5353さん (かっつん)
2019-07-23 01:17:19
お送りしましたのでご確認ください
返信する
Unknown (5353)
2019-07-22 20:35:05
ありがとうございます。
携帯から見ていたので左側の表記に気づいておりませんでした。
先程メールをお送りしました。
よろしくおねがいします。
返信する
5353さん (かっつん)
2019-07-22 18:09:58
ネオコーポレーションという会社とのやりとり
という記事は消されましたが
まだここでは消えてませんのでよかったら送りますよ
左のメッセージを送るからあなたのメアドを教えていただければお送りします
もしよかったら拡散してください(笑)
返信する
Unknown (5353)
2019-07-22 13:24:29
過去の記事を参考にしたいのですが、きっと公開は難しいですよね。
不躾ながらかっつんさんにメールしようと試みましたがなりませんでした。
返信する
Unknown (5353)
2019-07-22 13:18:40
気を付けなければなりませんね、参考になります。
返信する
ぱるまさん (かっつん)
2018-12-10 08:11:46
どこかで昔の記事拡散しますか?
それが世間の為になるような気がします
僕がやるとブロックされそうですが、誰かがコピペしてくれるといいですね
一番効くのは記事自体じゃなくて
そのコメントの数々です。
これは今となっては正義の声かもしれませんね。
返信する
かっつんさんへ (ぱるま)
2018-12-06 09:37:15
>工場に取り付けてあるネオの機械に関して交換を要求する

これは7年のリース料の支払いが終わったのに再度新しいブレーカーをつけてまたリース契約を結ばせるということですか?だとすれば許せません。
自分のところはGRコンサルティング(親会社はグリムス)がやってきてブレーカーをつけたのですがあの会社の経営陣は信用できません。かっつんさんが取締役の森氏に失望する気持ちもわかります。口先だけの約束なら誰だってできるのだから行動で示せと言いたいですよね。
削除された記事をどこかで公開できるのならばそれもありだと思います。ネオコーポレーションの営業手法が変わっていないことは明らかですし。
返信する
ぱるまさん (かっつん)
2018-12-05 17:29:58
先週友達の工場に取り付けてあるネオの機械に関して交換を要求するネオが鬱陶しくてしょうがないらしく僕のところに相談の電話が来ました
まだ迷惑な営業をやってるんですね
僕の記事は全部消されました
ただ原本と別にほとんどのコメントも確保はしてあります
何処かでまた公開しましょうか
こんなに人の嫌がる営業をして取締役の森氏にはホント失望しました
一時でも信じようと思った僕がバカでした。
返信する
Unknown (ぱるま)
2018-12-04 14:06:03
ユビニティーのホームページを見ると
ネオコーポレーションの販売委託先のようです。
ネオコーポレーションの販売委託先はろくな会社じゃない所ばかりだと思います。
返信する
そうですね (かっつん)
2017-12-07 18:01:09
この会社のやったことは詐欺だと僕も思います。
ネオコーポレーションはこのネット記事を見て正したらしいですけどね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-12-07 17:20:19
リースなのに保守費って、詐欺でしょ(笑)
返信する
Unknown (まるお)
2017-11-07 08:16:04
ありがとうございます。頑張ってみます。
返信する
まるおさん (かっつん)
2017-11-07 08:08:17
むしろそっちの方に先に連絡してみた方がいいんじゃないでしょうか
融資に関しては全く素人ですが、してない工事に対しての引き落としはありません
寧ろローン会社の方から、工事は終了しましたか?の確認の連絡があるはずです
その前に工事はしたくありませんの連絡しといたほうがいいと思います。
やりたくなかったことならはっきりと意思を表示することが大事ですね
頑張ってください。
返信する
Unknown (まるお)
2017-11-07 07:23:08
ローンの用紙にサインしましたが、問題ありませんか。工事は中止と伝えれば大丈夫なのでしょうか?
返信する
間違い (かっつん)
2017-11-07 00:02:55
「計約」ではなく「契約」です
とりあえず、工事は中止してください
の意思は伝えといたほうがいいと思います。
返信する
まるおさん (かっつん)
2017-11-07 00:00:21
事業での契約はクーリングオフはできないと後で知りました
僕は知らなかったので計約8日以内に電話とハガキでセールスの方の言葉に嘘がありましたから契約は白紙に戻します という事を宣言しました
まだ日にちはありますか?
あったらセールスの言葉をもう一度吟味して矛盾点を炙り出す
また公の消費者センターなどに相談してみるのもいいと思います
僕の記事「ネオコーポレーションという会社とのやり取り」は見れなくされてしまいましたがその記事は
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/6ceba19d9db13118dc090b1e417daf05
ここで再現しております
実はコメントも最後のいくつかを除いてコピーしてあります
お困りになっててご希望ならお役に立てるかどうかわかりませんが新しい記事でお見せしてもいいですよ
また書き込んでみてください
返信する
ユビニティー契約 (まるお)
2017-11-06 20:53:10
ユビニティーの書類にサインしてしまいました。私が無知だったためですが、何か対処方法はありますか。
クーリングオフは出来ないようですが。
返信する
つくねさん (かっつん)
2017-06-03 00:01:04
このユビニティーのやったことは商売の仁義に反するものだと思います
本当に入れ忘れたのならともかくお客さんに「保守費」とかいたセールスの書置きがあったとしたらこれははっきり言って詐欺行為なんじゃないかと思えます
騙されてはいけませんがこれは騙そうとする意思が働いてます
酷いと思いますし、このことをこの記事で知ったMさんはこの会社に警告したようですよ

返信する
ユビニティー (つくね)
2017-06-02 17:48:28
ユビニティーはネットで評判見ると怪しいイメージがありますけど、実際どうなんでしょう。
やはり営業トークに騙されてはいけないですよね。
自分で勉強してある程度知識を付けないと。
返信する
しゃちくん (かっつん)
2017-02-07 17:42:35
余裕があればそれもいい方法だと思います
うちの場合は切羽詰まってましたから(笑)
本文中にある 被害を受けそうになった方の記事の中にこんな一文があります

まず、電子ブレーカーの基礎知識からおさらいしてみよう。
平成7年に施行された電気事業法の改正により、新たに「主開閉器契約」が誕生した。
最大電流を明確に判定でき、一括して負荷設備を遮断できる電子ブレーカーを設置し電力会社との契約を負荷設備契約から主開閉器契約に変更することにより、電気設備の使用状況に応じた契約容量に下げることができ、電気基本料金の削減が可能となる。
これは、電力会社による工事確認検査と承認を受ける正式な電気コスト削減方法だ。
と言っても、ユーザーが申請しない限り、電力会社は「主開閉器契約にした方がお得ですよ」とは教えてくれない。

大丈夫だと思うのですが・・・


返信する
うーん (しゃちくん)
2017-02-07 08:49:41
関東電気保安協会からすれば適切ではないといわれましたけどね。
また、近所の電気工事士の方に聞いたら東電への申請業務に支障をきたすのでやらないとも言われてます。

リンク先も読みましたが父が健在だった頃よりこういう試算表を見せられて説明を聞いてます。
過去の長距離電話料金が新規参入により競争が始まったように、電力の自由化で色々な業態が出現するのでしょうね。私は大元の電力会社が動力の安い契約を提案するまで待ちますけどね。
返信する
しゃちくん (かっつん)
2017-02-06 18:02:36
いや、こういう設備をすることは違法行為ではないようです
同じ方のコメント内にはこんなやり方もあるとリンクされてました
http://www.takaden.biz/business/cost.php
つまり電子ブレーカーではなく市販の警報機付きブレーカーで対処できるというものです
実は僕もこういう方法を探していました
契約容量は電子ブレーカーほど落とさないですが最初の導入費だけで月々の固定費を省くやり方です
参考になりました
安心してやっていいと思いますがいかがでしょうか?
返信する
masaやん (かっつん)
2017-02-06 18:01:44
最近は異業種参入ってのがあちこちで繰り広げられてて
消費者にはメリットがある半面落とし穴もそれだけたくさんあるってことですよね
電子ブレーカー絡みの商売には特に注意が必要のようですね
例の記事はしばらく変更できないと改めて思いました
でも真っ当な商売をしていればやがて分かってもらえるはずですから
頑張ってほしいと思います
電子ブレーカー自体は悪いものではないはずです

中部電力ですか?(笑)
いやぁ電力会社がガスを供給して ガス会社が電気を供給する時代になったんですね
僕たちは十分に勉強してそれに対応していかねばなりません
僕はまだ電気料金の見直しの勉強もしていませんでした

返信する
考えてしまいますね (しゃちくん)
2017-02-06 08:42:29
日本人の良心を踏みにじった行為です。在日かな?

そもそも、節電屋のやっていることは理に適ってます。電力会社の契約容量の算出方法が間違っているし。保有する機械の消費電力の合計からアンペア数を割り出してますがどう考えてもすべての機械の同時使用は考えられませんからね。担当者が同時に使用する機械を作動させた状態の電流を計測してそれを元に電力会社への申請業務を代行してくれて毎月の基本料金がグーンと下がるブレーカーを設置してくれてそのブレーカーのリース料を毎月受け取る商法です。
電力会社にとっては違法契約となりますがお客様にとっては(うちでは毎月1万円が下がると試算)満足得られる結果だと思いますしね。
ただ、お客さん同意の上の違法行為になるのかな?
そこにつけ込まれる可能性もありそうです。
返信する
電気料金を削減しようと (masamikeitas)
2017-02-06 04:34:34
かっつん、おはようございます。

電気料金を削減しようと電子ブレーカーなるものを導入したら詐欺にあってしまう。
世の中怖いと思いました。
保守費と書かれたメモがあったからいいものの、普通は残っていないです。
うまい話は、十分吟味しなければ行けないですね。
最近 C電力とガスの契約をするとだいぶガス料金が安くなるというCMをテレビでやっていますが、これも十分吟味しなければ。
返信する

コメントを投稿

買物」カテゴリの最新記事