もうすぐ午後3時
こんな時間に更新するってのは初めてじゃないだろうか
実は午前11時頃に仕事場のある天白区に避難勧告が出て昼ご飯を終えてから仕事をたたみました
勧告くらいなら大丈夫だとは思うけど一応大事を取って避難してきました
いつも真ん中をチョロチョロと流れてる天白川が堤防の一番上から2・3mのところまで濁流になって流れてゆくのを見て
ま、命あっての物種ってものだねと思ったんで職人さんに命令の形で終わってきました
高を括って痛い目にあった人をこの震災で目の当たりにしてることも有る
それとこれからもっと時間当たりの雨量が増えてゆくとも聞いてるからね
勿論そうなって仕事場が流れちゃったらもう再興はする気力がなくなるかも
それが本当に怖いけど・・あとは成行きに任せるしかなさそう
でも、パソコンと重要書類だけは積んできました
車の中にある
新しいパソコンはデスクトップでもディスプレイ一体型なんで簡単に車に乗せられた
機械も大切だけどデータがあるからね
全部なくしたら経理はもうできない
あはは 流れたらおしまいなんだけどさ
名古屋のもう一つの川、庄内川では避難勧告から避難指示に変わったみたいだ・・・
こんな時間に更新するってのは初めてじゃないだろうか
実は午前11時頃に仕事場のある天白区に避難勧告が出て昼ご飯を終えてから仕事をたたみました
勧告くらいなら大丈夫だとは思うけど一応大事を取って避難してきました
いつも真ん中をチョロチョロと流れてる天白川が堤防の一番上から2・3mのところまで濁流になって流れてゆくのを見て
ま、命あっての物種ってものだねと思ったんで職人さんに命令の形で終わってきました
高を括って痛い目にあった人をこの震災で目の当たりにしてることも有る
それとこれからもっと時間当たりの雨量が増えてゆくとも聞いてるからね
勿論そうなって仕事場が流れちゃったらもう再興はする気力がなくなるかも
それが本当に怖いけど・・あとは成行きに任せるしかなさそう
でも、パソコンと重要書類だけは積んできました
車の中にある
新しいパソコンはデスクトップでもディスプレイ一体型なんで簡単に車に乗せられた
機械も大切だけどデータがあるからね
全部なくしたら経理はもうできない
あはは 流れたらおしまいなんだけどさ
名古屋のもう一つの川、庄内川では避難勧告から避難指示に変わったみたいだ・・・
何を期待しとるんだろ・・
でもいいデートできたんかな?
はよいかんかい って心の中で言ってるけど
言わんとこ
停電って子供のころ以来経験してないなぁ
当時は当たり前にあったけどね
あの心細さ懐かしか~
でももうまっぴらだけどね
そういえばまだここ半年関東ではあったんだなぁ
もう散歩に行ってきたんだ
危なくないか?
気を付けてね
台風よく来るもんね
室戸岬なんか台風銀座って言われてたんじゃない?
名古屋も伊勢湾台風をはじめよく来てたイメージなんだけど最近はなんか少ないような気がしないでもない
さっきPiNO君へのレスでも書いたけど
伊勢湾台風の時壁が抜けちゃってお袋が嫁入りに持ってきた箪笥があったからそれで助かったとか
それ以来親父は台風が来そうになると
もうおろおろしちゃって親父の貫録無し(笑)
トラウマってこわいよね~
台風はもう何の心配もないけど
そちらのお話は残念だったとしか言いようがありません
最後のお別れを言いに行けないの?
だとしたらそんな辛いことはないね
元気を出して欲しいと思います
もう携帯には来ないよね~
その寂しさ想像できます
たくさん来てたのかなぁ
そんな気持ちの中、心配してくれてありがとう
京都、土砂降りでしたぁ
お泊りは、無いですよ~だぁ
残念でしたぁ
台風、今はだいぶ落ち着いて風が少し強い程度ですけど
夕方は半端なかったですよぉ
多分、近隣の川は氾濫しかかったと思います。
数百Mしか離れてない友達の家は3時間停電したみたいです
さっき、サスケの散歩に行ったら
道路が折れた木や葉っぱだらけでしたよぉ~。
一日に二回名古屋を通ったのか
翌日に二回目通るのかと思ってたわ(笑)
京都はどんな具合どした?
またいいお話聞かせてください
昨日の天白川はちょっと怖かったけど
今日は・・そういえば見てないや
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=5889&obsrvtnPointCode=81&timeAxis=60
これが大人しかったからね
きょうはどうだったん?
台風怖かったんじゃない?
もう落ち着いてるだろうけどね
あれから3回も4回もいててて を繰り返しています
呪いでも掛けられてるんだろうか・・・
今はお風呂に入って低周波かけて落ち着いてるけどね
仕事中は結構大変だったわ
腰だけじゃなくて両方の指が痙攣したりして
そうだねポタには心配かけてるみたいだ
今日なんか午後からは落ち着いてるの分かってるのに帰ったら心配で心配でしょうがなかった
なんて言われてるし・・
大阪は今回はノーブロブレムだったね
貧乏性だもんだから全部助けたくってさ
持っていっちまったぜ(笑)
僕は勧告も初めてだったんであわてすぎたかもしれんね
まあこういうことはそう何回も経験したくない
ところで台風はそっちに向かっていったみたいだけど大丈夫だったかな?
怖くなかった?
最近の家は恐怖を感じることはあまりないかもしれんけど僕らの子供のころは結構恐怖を感じたものだったよ
伊勢湾台風も経験してまだ覚えてるからね
幼稚園の時だった
瓦が飛んでく絵を描いたのも覚えてるよ
うちは壁が抜けたし
もう少しで家全部飛んでいっちまうとこだったよ
もう二度とごめんだね
息子も娘も大丈夫 ありがとね
昨日のお昼が最悪でその後はそれ以上の怖さは感じていません
昨日の昼前には初めて見る濁流にビビりました
初めて避難勧告なんぞを経験したもんだから1時に帰ってしまいました
でもこれで正解だったと思う
車の中に放り込んだパソコンやら書類やらは今日の昼に全部元に戻しました
ああ、今日ね2カ月に一度の診察日
まあ普通でした(笑)
今はもう落ち着いています
関東の友達が心配です
これからもっとひどくなってくるのね、」
名古屋しの人口の半分に避難宣告。その中にかっつんさんみ居るの?
河村市長さんもカッパ着てスコップもっていたよ。
どうぞご無事で。祈ってます。
これから台風が上陸するって。北海道もだんだん雲が重くなってきました。
家も実家が浸かります
畳上げてるらしい
だから台風の日は寝られません
でも寝なきゃ
今、テレビ見てびっくりしてます。
大丈夫ですか???
↑のコメント見たら大丈夫みたい。
良かった、良かった・・・・・
でも、まだまだ雨降るみたい・・・・・
心配ですね・・・・・
それから、遅ればせながら、腰大丈夫ですか?
いろいろ気をつけてくださいね・・・・・
昨日は、有り難うございました。
今は、携帯電話見るの辛いです。
?????
もう、メール来ないんですもの・・・・・(涙)
でも、オヤジさんの事心配だったから・・・・・
おやすみなさい
確かに、お昼過ぎに名古屋通ったけど雨降ってましたね~
帰りも名古屋、雨凄かったなぁ
その後、川の方は大丈夫ですか?
先日の台風で、こっちも地元の川が氾濫しかけましたよ・・・
土手下にあるサイクリングロードが水没してました
かっつん、気を付けてくださいね
早めの行動してよぉ~。
ボタさんが居るんだから。。。
腰は、マシになった?
走れる?
心配やわぁ~
ちゃんと情報をチェックして、今一番何をすればいいのか考えれば、生き延びられる人が大勢になるはずです。
でも、一番は自分の命。危険だと思ったら、高台に避難したほうが一番安全です。
僕は、避難生活をしたことがありませんが、停電なら体験したことがあります。
その時電気のありがたさを、ホントに身に染みて感じました。
娘さん、息子さん、大丈夫ですか?
PCのデータは、USBとかに、バックアップしておいた方が、もしもの時にいいです。
くれぐれの、お気を付けください。
かっつんさんのお宅は6階も7階もあるのね。
安心しました。
みなさんのコメント読んで安心しました。
庄内川は大変ですね。くれぐれも気を付けて下さい。
もう一方の庄内川の方は少し水量が増えてる
ってのはこっちの川は岐阜県で降った雨が流れてくるからなんです
名古屋近辺で降ったら天白川の水量がどっと増えるんですけどね
明日またたくさん降りそうだからまだ安心はできないけど今のところ小康状態です
ご心配かけます
裏はちょっとだけ危ないけど表は危ない目にあったことがないところです
やばくなったらまた7階にパソコンやら書類やらを上げるつもりですけどね
まずそこまでしなくても大丈夫だと思います
ちゃっかり非難して半日遊んでしまいました
命が惜しかったからいち早く逃げてまいりました
職人さんは笑ってたんですが
やはりここは慎重に対処しないと
庄内川は一部反乱したみたいです
犠牲者も出てるみたいなんですが
天白川に関しては落ち着いてるようです
まだまだ明日一日気を付けないといけないのですが
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=5889&obsrvtnPointCode=81&timeAxis=60
ここを見てると水位がわかりそうです
逃げてきた時間が一番危なかったみたい
避難勧告→避難指示に変わったという事は
それだけ被害が大きくなったんですね
田舎から無事を祈っています
ブログを覗いてみたら・・・
避難してるのね。
どうぞ気をつけてください。
車も大丈夫?
ラジオなどでニュースをチェックしててね。
先程、慌てていました
職人さんのご無事も、心より願っております
アグネス
どうぞ どうぞ くれぐれも気を付けて下さいませ
何かありましたら・・直ぐに逃げて下さい
私も3・11、いろいろありましたので、かっつん様^^,娘さん,息子さん、心配です
食料,食糧の準備は大丈夫ですか
アグネス