ぽぽろを育てる会会員のみなさま
「ぽぽろだより」が滞ってしまい本当に申し訳ありませんでした。やっと1月号(みんなのしあわせ増刊号)が出来上がりました。14日付で来週中には発送出ると思います。ご迷惑をおかけしました。乞うご期待!
再掲です。
放課後学習会「障害のある子どもたちの学齢期の悩みとねがい#ュ達的要求を探る=v(講師:龍谷大学教授 白石正久氏)の日=15日(木)午前10時~12時、会場:大阪市立社会福祉センター第1会議室、参加費1,000円がいよいよ間近に迫ってきました。発達の話といえば白石先生。とてもお忙しい中で、障害のある子の学童保育への最も熱い理解者として元気の出るお話をしていただけると期待しています。保護者の皆さんのご参加も大歓迎です。どなたでも参加できます。参加されたい方はFAX06≠U477≠S939(おおさか障害児放課後ネットワーク)、もしくは「ぽぽろ」まで。
「ぽぽろだより」が滞ってしまい本当に申し訳ありませんでした。やっと1月号(みんなのしあわせ増刊号)が出来上がりました。14日付で来週中には発送出ると思います。ご迷惑をおかけしました。乞うご期待!
再掲です。
放課後学習会「障害のある子どもたちの学齢期の悩みとねがい#ュ達的要求を探る=v(講師:龍谷大学教授 白石正久氏)の日=15日(木)午前10時~12時、会場:大阪市立社会福祉センター第1会議室、参加費1,000円がいよいよ間近に迫ってきました。発達の話といえば白石先生。とてもお忙しい中で、障害のある子の学童保育への最も熱い理解者として元気の出るお話をしていただけると期待しています。保護者の皆さんのご参加も大歓迎です。どなたでも参加できます。参加されたい方はFAX06≠U477≠S939(おおさか障害児放課後ネットワーク)、もしくは「ぽぽろ」まで。