![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/8e2f1e679677f29e9cd6410da40a0c7a.jpg)
旭光学の傑作機です。
TTL(絞り込み平均測光)露光計が内蔵されていました。
機種名ですが当時のカタログでは「スポーツマチック」となっていました。
しかし本体のネームはSPOTMATICです。誤植?!。
もともとこの機種は部分測光方式で開発が進められました。
発売直前で平均測光にあらためられました。
しかしボディのロゴを変更しなかったのですね。
時間がかかる。経費がかかる。たぶんそんなところでしょう。
本当の理由は判りませんが。
「スポーツマチック」と言う呼び名は苦肉の策だったと想います。
TTL(絞り込み平均測光)露光計が内蔵されていました。
機種名ですが当時のカタログでは「スポーツマチック」となっていました。
しかし本体のネームはSPOTMATICです。誤植?!。
もともとこの機種は部分測光方式で開発が進められました。
発売直前で平均測光にあらためられました。
しかしボディのロゴを変更しなかったのですね。
時間がかかる。経費がかかる。たぶんそんなところでしょう。
本当の理由は判りませんが。
「スポーツマチック」と言う呼び名は苦肉の策だったと想います。