![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/df98055fb9820abf1ce22e14bb307ab2.jpg)
コイン(日本の硬貨)を並べてみました。
左右に分けた基準は・・・解りますか?
左が表で右が裏です。日本では硬貨の裏側に年号を入れるそうです。
これは案外知らない方が多いです。
額面を大きくアラビア数字が描かれている方が表だと思い込んでいる方が多数おります。
例外が五円硬貨です。裏に 5 がありません。その代わりか表の五円が他の硬貨よりもかなり大きいです。
※コイントスで何かを決めるときにかなり勝率が上がります。
あなたが裏、相手が表と宣言してトス。
表が出た時、相手は「負けた」と思ってくれます。
裏が出た場合は「年号がある方が裏」と言えば宜しいです。
今ならスマホで検索して「ホラね」と。
一回だけでしたらかなりの勝率です。
話はこれからです。
コインの裏表の講釈をしてコイントスでのギャンブルをいたします。
一回につき百円くらいが適当でしょう。十回勝負とします。
一回ごとに結果を記します。精算は最後に。
トスはどちらがしても宜しいですができれば相手にさせましょう。
表と裏を確認させて「では、表が出たら私の勝ち、裏が出たら君の巻け。いいね」
ここですぐに気づく方は稀です。
千円ゲットです。
実際には受け取ることはありませんが一度だけ大笑いして千円くれた方がおりました。
※随分昔に読んだ本に・・・落語の解説だったか・・・?
あるとき大旦那が丁稚を連れて出かけ・・・道端で茶碗を売っていた男がいた。
台の上に十個ほど並べて
「さあこれで百文、どうだ安いだろう買った買った!」・・・
「ではもう一個おまけだ、どうだ」・・・
「まだ足りないか、それではもう一個」・・・
これが数回続くのだが・・・
大旦那が百文を出しました。
丁稚が「だんな、あれはイカサマです。ひとつ足しながら反対側でひとつ減らしてます」
「そんなことは判ってる、なにも茶碗が欲しい訳では無い、私はあの男の芸に百文出したのだ」
粋
相手が魅力的な女性の場合はキスを賭けます。
・・・相手があなたに好意を寄せていれば何も問題はありません。
稀にトスの前に気づく女性が居りますがその場合は
「いい女の条件の一つに、気づかないふりが出来ると云うのがある」
相手があなたに好意をよせているならばもうトスの必要はありません。
※・・・後半は小説ネタです。
つづく