
リアコンバーターが二つあるので試しに二重に使ってみました。
マスターレンズはNikkor300mmF4
コンバージョンレンズは Nikonの×1.7とkenkoの×2
合成焦点距離は1000mm F13.4 銀塩換算1500mmです。
ISO400で2段絞りました。
被写体までは1.84km ノートリミングです。
web用でしたらありかなぁ....。
ここまで絞ると撮像素子の汚れが気になります。
マスターレンズはNikkor300mmF4
コンバージョンレンズは Nikonの×1.7とkenkoの×2
合成焦点距離は1000mm F13.4 銀塩換算1500mmです。
ISO400で2段絞りました。
被写体までは1.84km ノートリミングです。
web用でしたらありかなぁ....。
ここまで絞ると撮像素子の汚れが気になります。
鳥撮りにも使えそうな長さですが・・・。
F値がこれだとよっぽど良い天気じゃないとダメか。
AFも当然効きませんよね。
旨くゆかないものです。
1/160 f26になりますから...
まず鳥を追いかけるのは無理です。
それよりもなによりも僅かな振動でぶれますので
その対策が大変です。
1/2000で切ってもどうなるか...?
しかしISO6400くらいにしないと
撮れないことは無いが結果は思わしくありません。