ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

ルービックキューブ 10x10x10 脳内チャレンジ その3

2025-02-13 12:19:11 | パズル

 N 内64を緑一色に揃えてから次の工程にゆくよりも
   ある程度反対側の青を同時並行で揃えた方が時間が短縮できると思います。
   八割前後が目安かと思います。

 P 天に緑を揃えたら底に青を揃えます。
   このクラスのキューブにトライする方には詳細な手順は不要と思い省略いたします。

 Q 残り二面は茶・橙のみです。

 R 天と底に茶・橙を配置して茶・橙を揃えます。

 

ルービックキューブ 8x8x8 脳内チャレンジ  その8 - ぽせいどんの今日の一枚 +

白・黄・緑・青の内36が揃った後をもう少し詰めてみました。A残りの二面は橙・茶です。他四色が揃ってますのでこの二面内側には茶と橙のみです。この図では天が橙、底が茶...

goo blog

 

 列が多いですが同じ要領で揃えられるはずです。

 S 世界配色でしたらこれが正解です。

 T センターキューブの無い偶数列のキューブは内側をどんな色にもできます。
   この場合は茶と橙の位置が逆です。


  脳内チャレンジ中に10x10x10が到着いたしました。
  9x9x9をどうしようか考えましたがWindowsも8から9をとばして10でしたので購入は控えました。
  (いつか購入するかもしれませんが?)
  大きさは8x8x8よりも5mmほど大きいくらいです。重量は331gと355g。
  問題は内側のキューブのサイズです。8x8x8が8.5mm。10x10x10は6.5mmです。
  老眼には少々辛そうです。目的のパーツを捜すのに時間がかかりそうです。

  トライはシリコンをたっぷり含ませてなじませ、私の体調と時間に余裕のある時に。
     その前に8x8x8を数回遊んで・・・
  予定は未定でたぶん当分先になるかと思います。

  つづく

 パズルログ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。