PPK_Japan ・・・ Leaves dancing in the wind

世の中の柵(しがらみ)から離れ、気ままに、あるがままに

大札山のアカヤシオ

2015年04月27日 20時41分23秒 | 富士山を見る

 先週末の蕎麦粒山歩きでのアカヤシオの件を我がパートナーに話したところ
私も見に行きたぁ~い、とのこと。
 彼女は標高差300m以上の山歩きは無理なので、当然のことのように行先は
大札山・肩登山口コースに決まる。

 肩登山口から大札山頂への直行コースは自分も初歩きなので、どんなん?
という感じで凸凹二人歩き
(注:二週間前の大札山の北尾根歩きでは途中から北尾根分岐を選択)

 我がパートナーは山歩きよりも道端の花や木にご執心、道草を食うが如き歩き
のため行程時間は通常?の倍の55分で山頂へ。

 山頂手前の道標

 大札山の山頂と三角点
 

 山頂には北尾根登山口、南尾根登山口を案内する道標
 

 パノラマガイドマップと山頂全景
 

 なんとか見えました富士山

 山頂周辺で見られるアカヤシオは色が抜け始め、少々興ざめの感あり。
北尾根コースのアカヤシオに期待して帰路を北尾根方向に選択、歩を進める。

 北尾根コースから肩口コースへ分岐する地点でのアカヤシオ

 九日前には花芽も見られなかった木であるが、まさに旬な感じ。

 近づいて見ても色褪せは無し

 北尾根コースを選択して正解だったようである。パートナーは大満足

 北尾根コースを下っていくと前回のアカヤシオ確認地点では花は散り始めか、
色褪せた白抜け状態の花びらが枝の先に留まっている状態多数。

 陽当たりの悪い場所のアカヤシオは遅咲きで残っているが、数が少ない。
綺麗なアカヤシオ!と思って近づくと
 
 トウゴクミツバツツジである。
遠目には見分けが付きにくいが、アカヤシオよりも色が濃い目なのと、近づいて
みると花びらが細く、雄しべが10本あるので見分けがつく。

 林道蕎麦粒線の崩落個所は修復工事が順調に進んでいるようで、5月初めには
開通できそうな。

 北尾根コースを46分かけて下り、北尾根登山口から林道歩きで駐車地へ戻る。
平日ではあるが、大札山歩きのハイカー多数、結構人気がある山のようである。

 アカヤシオ観賞の時期には盛りを少し過ぎた感じがある大札山。
四月末(29~30日)の山歩きだったら満足な開花は見られない可能性大であった。

 駐車地にて早目の昼食を摂り帰路に就く、無事故の山行に感謝。
 
 end

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする