PPK_Japan ・・・ Leaves dancing in the wind

世の中の柵(しがらみ)から離れ、気ままに、あるがままに

富士山が見える山をあるく 富士山と湖・毛無山(御坂)~十二ケ岳・金山

2013年05月11日 23時51分11秒 | 富士山を見る

 5月の連休は混雑を避けて山あるきはお休み、連休明けの行動開始とした。
行き先は西湖・河口湖が同時に望むことができそうな山を目指した。

【平成25年5月10日(金)】の記録

登山コース:
 文化洞トンネルP ⇒ 毛無山 ⇒ 十二ケ岳 ⇒ 金山
 ⇒ 十二ケ岳 ⇒ 文化洞トンネルP

午前7時20分:標高920m+
 文化洞トンネル東側の駐車地へ到着。 外気温は11℃。
既に先行の車が3台駐車している。 人気のあるコースなのか、近頃の富士山
人気の影響か。


午前7時35分:駐車場から登山口へ向かう
 駐車地の大看板は十二ヶ岳登山道と書かれており、毛無山の表示は無い。
登山口脇の小さな看板には「毛無山・十二ヶ岳」と併記されていて、毛無山へ
の登頂ルートであることが分かる。



 登り始めて10分程で足和田山(五湖台)分岐を通過、この分岐を左へ行けば
足和田山へ行けるらしいが国土地理院の地図には登山道表示は無し。



 小ピークを幾つか越えて毛無山の山頂へ向かう。
 連休に慣れた運動不足の体には少々キツイ上りが続く。

午前8時57分:標高1500m

 毛無山の山頂へ到着。
富士山の南方向上空に雲が広がっているため、富士山頂は南半分が日影となっている。
 西湖、河口湖の二つが同一の画枠の中に入る景色を期待したが、木々の枝が伸びて
いるため無理…脚立でも持ってくれば可能かもしれないが。

・山頂の春?                            ・場所を少し移動し、絞りも変えて…もう一枚


午前9時20分:十二ヶ岳へ向かう
 エネルギー補給と水分補給を終え、十二ヶ岳方向へ歩を進める。
一ヶ岳から始まる岩山の稜線歩きとなる。四ヶ岳からは富士山と西湖の展望が良好。

 十一ヶ岳までは標高差の少ない歩き(十ヶ岳の表示は見つけられなかった)。

 十一ヶ岳のキツイ下りを降下中の登山者二人連れ。


 十一ヶ岳を下り終えると十二ヶ岳へ向かうキレットにかかる吊り橋が出現。
渡り切った目前に岩壁の直登が…orz


 岩壁を登り切って10分ほど歩くと十二ヶ岳・桑留尾の分岐点に出合う。


午前10時45分:標高1683m
 十二ヶ岳の山頂へ到着。


 山頂には新・旧のミニ祠、新しい祠の賽銭箱にはシッカリと南京錠が。


 この先の予定を検討しながら、昼食とする。
 ここから桑留尾へ下山するか、金山へ往復して下山するか…
時間に余裕があるので金山へ往復してから桑留尾へ下ることに。

午前11時10分:金山へ向かう
 歩き始めて数分、いきなりの急降下ルート。
 その先の標高1661mのピークを超えると展望の開けた露岩が二つ

午前11時43分:標高1686m
 金山(かなやま)の山頂へ到着。
※十二ヶ岳からの往路は33分(写真撮影時間含む)
 ここからの展望は木々の枝に遮られ360°不良。 期待外れ。


午前11時48分:金山から十二ヶ岳へ往路を戻る
 往路で急降下の十二ヶ岳の下りが、復路ではキツイ登りで待っている。
 …少々、気が重い。

午前12時20分:十二ヶ岳へ到着

※金山からの復路32分(写真撮影時間含む)
 山頂には誰もいなかった。ノンビリと写真撮影を行う。

午前12時32分:十二ヶ岳から桑留尾へ向かう
 帰路は想定外の急坂の下り。
 乾いた土の上を細かい礫が覆っている路面が多く、その場で静止できない箇所
が多々あり、トラロープ、トレッキングポールを併用して下るが足をとられること数回。

 トラロープ片手に下る途中で足を滑らし尻餅をつく。肘に受傷…最悪である。
・下山途中の富士山展望


午後1時00分:標高1455m?お地蔵さん地点を通過


午後1時34分:標高1090m 文化洞トンネル方面の分岐に出合う


  予定では桑留尾のバス停を目指して下るはずだったが、急きょ計画変更。
  案内に従い文化洞トンネル方向へ進む。 踏み跡あり。

午後1時47分:標高947m? 通学路の案内?

  進む方向をGPS地図で確認し、そのままトラバースする方向へ進む。

  昔の通学路らしい…途中の山側には苔むした墓地がある。


午後1時57分:標高930m? 舗装路へ出合う
 舗装路を歩き始め、最初の十字路で右折し、湖岸沿いの道路へと出る。


午後2時12分:文化洞トンネル東側の駐車地へ到着

 登り:1時間22分(駐車場~毛無山)撮影時間含む
 移動:1時間25分(毛無山~十二ヶ岳)
 移動:33分(往)+32分(復)(十二ヶ岳・金山)
 下り:1時間40分(十二ヶ岳~文化洞トンネルP)


 起点~終点の総行程:6時間37分(休憩含む)


 十二ヶ岳~金山の行程時間を事前の見積もりでは片道1時間としていたが実績は
30分弱。
 予想外に時間がかからなかった。
 十二ヶ岳⇒金山コースの鉄梯子、ロープの登り・下りは予想外…少々ウンザリ

 桑留尾へ下る手前の文化洞トンネル分岐も想定外。 結果としては舗装道路歩きが
半分ぐらい短縮された感じ。

今回は舗装路の途中で右折したが、そのまま直進でも文化洞トンネルへは行けたようである。

【今回のルート】
元図は国土地理院ウオッちず転載

 ※誤記:”1ヶ岳”は”一ヶ岳”の誤りです

H25.5.12 説明写真を追加

H26.4.28
 Blog移転に伴うHTMLの不具合を修正

end

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山が見える山をあるく ... | トップ | 富士山が見える山をあるく ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

富士山を見る」カテゴリの最新記事