うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

メジナのすまし汁

2009年05月31日 21時04分14秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
小ぶりなメジナの内臓とウロコを取り去り、煮干でダシをとったダシ汁に入れちょっとの間煮つめ、醤油、塩を加えて出来上がりです。小ネギを散らしていただきます。。。分量はダシ汁4カップ程度に対して醤油小さじ2、塩小さじ1くらいです。。

今日行った釣りではメジナ(クロ)の小さいのとカサゴ(刺されると痛い~)の小さいのしか釣れずお目当ての小あじは釣れませんでした。。ので、メジナのお吸い物です。。

夜、近所の小さな川でホタルが見られるというので家族で行ってみると、川面や河川敷、その横のうっそうと繁った森に数え切れないほどのゲンジボタルが黄緑色の発光体を光らせ浮遊していました。あまりにも数が多く、あまりにも美しいのでついつい時間を忘れて癒されていました。



腹側の最後尾が光ります。私達のすぐ横でも見ることができました。。キレイな川っていいなぁと思います。。。
では。

イボニシの塩ゆで

2009年05月31日 20時52分18秒 | 本日のプチレシピ
こんばんわ。日曜日、最近釣りに目覚めた9歳の息子と夕刻よりサビキ釣りに出かけましたが、さっぱり釣れず、岸壁にくっついていたタニシのような小さな貝を暇なのでたくさん採りました。隣で釣りをしていたおじさんにコレはなんと言う名前か聞くと「こいつはイボニシちゅうて、いけんやつじゃ、他の貝を食いよるけぇのぉ」と教えて下さいました。食べられるのですか?と聞くと「苦いけどワシらは酒のつまみに塩ゆでしてたまに食うよ」とのことでしたのでチャレンジしてみました。
【作り方など】
イボニシをよく洗い塩ゆでして出来上がりです。爪楊枝でクリっと中味を抜いて食べます。。磯の風味とチョイ苦味でお好きな方はお好きな味だと思います。。
では。