プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

よしもとばなな著「アムリタ」読んでます

2008-12-21 00:44:20 | 読んだ本
子どもの本を図書館に返しに行って、
「青空晴之介」と同じ著者の「用寛さん本伝」
借りて、「自分の分を何にしようかな~」と、ぼ~

そういえばランディ氏はよしもとばなな氏とも
知り合いのようだったな、と思い出して、
「ヨ」のところへ。
たくさんあったなかから、「アムリタ」。

アムリタ(上)(下)よしもとばなな著 94.01.12 ベネッセ 各1,165円

昨日の夕方、古本屋さんでぼ~、をしていた
ときに大島弓子氏の「ロストハウス」を見つけて
読んでいたのだけれど、それに続いているみたいな
雰囲気があったので。

ロスト ハウス 大島弓子著 定価: 590円(税込) 発売日: 2001/06/15
「気分」「感情」がたくさん伝わってくる。

ランディ氏のもそうだけど、ばなな氏のはもうちょっと
ほわ~っと伝わってくる感じ。上巻を一気に読んだら、
こんな時間になってしまった…

しかし、実は久しぶりに自分の締め切りを抱えている
編集の人がこれを見たら、怒りそうだ…
さっさと自分の仕事をしなさい、と

ところで、アムリタってどういう意味なんだろ?
吉祥寺のバリ系料理の店が同じ名前だったような…。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ko)
2008-12-21 23:40:15
フラ会場でお会いできるかと
一番前の席で待っておりましたが
お子さんの発熱ということで残念!

久しぶりに訪れた先生のブログですが、アムリタ食堂吉祥寺にありますよね。私は、あの食堂を見るたびに、吉本さんの小説を思い出してました。

田口ランディさんも、かなり前に読んでいましたが最近読んでないので
、先生のブログを見てまた読もうかなと。読書心を刺激されました。

また、お会いできるのを楽しみにしています。
返信する
Koさま (プリメイラ(袰岩))
2008-12-22 09:27:58
そうなんです。ハワイアンな雰囲気に浸ろう、
と思っていたのに、残念。先週あたりは熱発続きで、やられていました…。
ランディさん。昔のは読んでいないのですが、
昨晩も最新作「パピヨン」一気読みして、号泣していました。是非是非、また!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。