個人的には、煙に裏切られることが多い五十母川橋梁なんですが… (´;ω;`)
11月の三連休は、爆煙を期待してソレなりにお立ち台は賑わっていました。
ところが、五十島駅を過ぎて踏切を越えるのが見えたときから白煙で、しかもやや薄め…。もしや、ここまで持たないんじゃないかとやきもき心配しましたが、何とか橋梁を渡りきるところまで煙が続きました。
長時間待っているほど、期待していた煙(マーブルのモクモク爆煙)と違うときには負け試合のように言葉が少なくなり、どろどろ坂道を下るときも足取りが重くなっちゃうもんです (´・ω・`)ショボーン
ま、ここは気持ちを切り替えて次へ行くしかないですね。
2012/11/24 磐越西線(五十島~三川) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM