下り鉄板(!?)の超定番お立ち台です (・∀・)ノ
上野尻の立体交差で下っていくC57を見送ってから、国道49号線から県道459号へ右折する車列のシンガリに付きました ε=ε=┏(・_・)┛
帰り道なので、追いつかなくともよいから気は楽です ♪
日出谷駅手前の遮断機が下りていたので前車に続いて停車してると、無人の客車が通過していきます。何やら、デカい鉄道模型を眺めるような気分ですね。
お立ち台には、ざっと30人ほどがスタンバイしてました。
そこへギリで滑り込むとマッハでレンズ交換し、普段切ってるスタビライザーをオンにしてからウンコ座りの手持ちで パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
2014年3月 磐越西線 EOS 5DMarkⅢ and EF300mm f/4L IS USM +1.4x III
すでに暗くなってたので、ISO感度1600はノイズが多いんですが、取りあえず形にはなりましたかねぇ
Σ(T▽T;)
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ