最初の撮影ポイント(新関)から辿り着いたときは、予想外に誰もいませんでした Σ(・∀・|||)ゲッ!!
こうなると、遅れて未だ来ないのか、それとも既に通過したのか????
(; ・`ω・´) 悩みながらも待つことしばし、トンネル脇の笹を揺らして姿を現しました。
2014年3月 磐越西線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
冬枯れた山の雑木と、色を失った笹の緑色が荒涼とした雰囲気を醸し出してます。
2014年3月 磐越西線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
次の撮影ポイントへダッシュで向かうためにメイン機だけの手持ち撮影ですが、念のために定番位置でも押さえときます。
細いボイラーを強調する門デフとスノープラウがいい感じです ( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ
それにしても、煙突周りの白い灰(!?)は頂けないですね。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ