正式名は快速「只見紅葉号」ですが、煙も出ないのに只見までは行けないなぁーって思ってました。
でも、天気が良さそうなので急きょお出かけしてみました (・ω・)ノ
新調した2万煙少々のナビ(GORILLA CN-GP540D)に目的地を入力すると…ヤバいっ!!!! ギリじゃん。
ガススタもコンビニも一切立ち寄らずに、自宅からR290経由でR252の六十里越を抜けて、目的地の田子倉駅付近のスノーシェッドまでずーっと走りっぱなしの直行です。
2014/10/26 只見線 EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM
途中のポイントにも数名のスパイナーを発見しましたが、ここは人気ポイントだけにスノーシェッドの上下に大勢の撮影部隊の皆さまがスタンバイしてました。
シェッドの中で三脚を立てながら、お隣の方に「あと何分ですか?」とお尋ねすると、「2~3分ですよ」とのお答え ( -。-) =3 ほっ
追っかけしてるワケじゃないのに、何でギリギリなんじゃろぉ ( ・◇・)?
そして、PLフィルター未使用なのに空が青いぜっ!!! お天気良すぎでしょ。
ここから只見駅まで移動し、駅前で振る舞いの甘酒を頂いてから停車中のキハを見学します。
2014/10/26 只見線 EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM
今年3月に初めて新津駅構内で見かけたときはピカピカ光ってましたが、半年経っていい感じの汚れ具合ですね。
この後は、少し早いですが復路の撮影ポイントを探索するために移動しま~す ε=ε=┏(・_・)┛
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ