往路2カ所を予定通りに撮って満足度は70%、復路は気分的に消化試合です  ̄(=∵=) ̄
いつもは水上駅発車を撮って水上ICから関越道に乗るんですが、あまりに人出が多すぎて駅発車の置き三に力が入らず腹ごしらえを最優先…。
2015/01/11 EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM
今回利用のレンタカーはデミオ1300、その後ろの建物が阿部りんご園です (・∀・)ノ
2015/01/11 EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM
エビのトマトソースパスタは650円とリーズナブルです。
アップルパイあったし、焼りんごも食べればよかったなぁ。
その後に駅へ戻ると、置き三脚が超・林立してました (◎-◎;)
諏訪峡にも20人ぐらいスタンバってましたが、まだまだ立ち位置に余裕があるし、駐車スペースもあったので復路はこちらに決定です!!
道路から見下ろすとせり出してる小枝が気になりますが、切るわけにもいかないので踏み台に上がってクリアできる位置を探します。
後発なので背景に谷川岳を入れ込むのは諦めて、無煙でも羊年のヘッドマークがうんメェー具合に撮れればいいなって感じの脱力系です (=^ェ^=)
2015/01/11 上越線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ところが、現れたC61は結構な黒煙を吐いてカーブを曲がっていきました。
あちゃーっ、こんなことならサブ機の5Dもスタンバイしとけばよかったなぁ…と思っても、後悔先に立たずでございます ( -。-) =3
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ