土日に家族とTDRへ行ってきました (・ω・)ノ
土曜は自由時間ということで、午前10時半過ぎからキヤノンSC銀座へセンサー清掃に2台を持ち込んだら、引き渡しは午後2時半だそうです。
時間調整を兼ねて、横浜にある原鉄道模型博物館へ向かうことにしました (=^ェ^=)
2015/01/24 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
東京駅から意外に空いてる電車に約30分間揺られて、到着した横浜駅からは横浜三井ビルディングまで徒歩5分 ε=ε=┏(・_・)┛
なかなか立派な博物館です。
2015/01/24 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
館内を一通り見てからは、「せかいでいちばん大きいと言われるジオラマ」のカブリツキに張り付きっぱなしです パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
しかし、シャッター切ってからの反応が鈍いトロ子のEOSMでは、いくら鉄道模型だったとしても動きものにはちと辛いものがあります。
2015/01/24 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
家にあるのは、TOMIXの9mmレールとKATO製の機関車数両、そして客車と貨物が数両です。
いつかは、こんな転車台と扇形機関庫を所有したいもんです (*^3^)/~☆
2015/01/24 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
それにしても、撮影に集中してると時間の経つのは早い…ここはまるで竜宮城みたいなところです。
ちなみに、乙姫さまはいないし、鯛やヒラメの舞踊りもありません (´-ω-`)
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ